フレンチトーストメインの献立|ホエーと牛乳で手作りリコッタチーズ

フレンチトーストメインの献立です。
フレンチトースト、ホイップクリーム添え
ボイルウインナー
野菜サラダ…(レタス、アイスプラント、きゅうり、玉ねぎ)
さつまいも
水切りヨーグルトのイチゴジャム添え
フレンチトースト、ホイップクリーム添え
ひさしぶりのフレンチトースト。
ホイップクリームとメープルシロップも少々かかっています。
牛乳とたまご、パルスイートを混ぜ、その中に食パンを入れ、ほんの少しのバターを入れたフライパンで焦げ目がつくまで焼くだけ。
今回は、牛乳200ml+たまご1個+パルスイートで、食パン2枚(1人1枚)。
水切りヨーグルトのイチゴジャム添え
チーズケーキみたいでおいしいー(^^♪。
さつまいも
洗ってホイルに包み、オーブントースター(200度)で30分~60分焼き、タイマーが切れたら冷めるまでそのまま放置。
ある程度冷めたら、適当な大きさに切って保存容器へ。
ちなみにさつまいもは、紅あずま。
甘くてねっとりしていてスイーツのよう(笑)。
さつまいもは、何か味付けをするよりも、何も味をつけずにホイル焼きがおいしいー。
(2019年3月27日の昼ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
ホエーと牛乳で手作りリコッタチーズ
水切りヨーグルトで出るホエーと牛乳で作るリコッタチーズ。
簡単に作れておいしいです。
牛乳を温めて…とかしないで、最初から牛乳とホエーを混ぜちゃいます(;’∀’)。
それを火にかけるだけ。
しばらくすると分離してくるので、それをザルにあげます。
塩少々を入れて手作りリコッタチーズの出来上がり。
キッチンペーパーに包んで…とかしないで、直接保存容器に入れて冷蔵庫へ。
最近は水切りヨーグルトをあまりしないので、ホントひさしぶりの手作りリコッタチーズでした。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
はんぺんのガリマヨ焼きの献立(2022年12月13日の朝ごはん)
もち麦+黒米入りごはん 大根葉のふりかけ はんぺんのガリマヨ焼き ゆでたまご ブ ...
ボイルウインナーと明太子の献立(2019年10月30日の朝ごはん)
ボイルウインナーと明太子の献立です。 ごはん(ファンケルの発芽米、白米仕立て入り ...
明太子と焼きネギミニグラタンの献立(2020年2月20日の朝ごはん)|山盛りサラダプレート
明太子と焼きネギミニグラタンの献立です。 三十雑穀入りごはん 明太子 焼きネギミ ...
ベーコンエッグマフィンの献立(2023年2月4日の昼ごはん)
ベーコンエッグマフィン シチュー 芽キャベツのガーリックバターソース炒め トマト ...
たまごのピザトーストの献立(2022年4月9日の昼ごはん)
たまごのピザトースト サラダ カップスープ たまごのピザトーストの献立 コメダ珈 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません