明太子、ゆで卵の献立(2019年12月27日の朝ごはん)、菊芋のホイル焼きはめちゃうま!

明太子、ゆで卵の献立です。
ごはん(発芽米、雑穀米入りごはん)
明太子
ゆで卵
菊芋のホイル焼き、バターしょう油
味付きめかぶ
トマトの酢玉ねぎのせ
野菜サラダ
竹の子芋の煮物
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
発芽米、雑穀米入りごはん
数日前買ってきた器にごはんを盛り付けてみました。
普段使っているお気に入りの十草柄の食器と同じシリーズで、この形、サイズは前から気になっていて、再入荷されていたので思い切って?買ってみました。
ごはん茶わんとして使ってもいいし、サラダや煮物、汁物系を入れてもイイ感じかな?
コロンとした形で可愛いー。
この上のサイズも欲しくなってしまったな…。
菊芋のホイル焼き、バターしょう油
菊芋の甘酢醤油漬けをスライサーでスライスし、もうこれ以上スライサーではスライスするのは怖いなというくらいのサイズになった菊芋を、バターとしょう油の味付けでホイルに包み、オーブントースターで焼きました。
これがめちゃうま!!!
生で甘酢醤油漬けにする菊芋もおいしいけど、ホイル焼きにした菊芋はトロンとして絶品。
今度は大きいままでホイル焼きにしようと思います。
(2019年12月27日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
ピザトーストの献立(2024年1月30日の昼ごはん)
ピザトースト 焼いも サラダ カップスープ 冷凍みかん ピザトーストの献立 冷凍 ...
ひじき入りたまご焼きの献立(2021年6月18日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ひじき入りたまご焼き きゅうりとわかめとカニカマの和え物 ト ...
ローストビーフの献立(2023年6月4日の昼ごはん)
焼おにぎり アラビヤン焼そば ローストビーフ たけのこ煮 ピクルス ローストビー ...
焼魚(塩さば)の献立(2019年8月5日の朝ごはん)
焼魚(塩さば)の献立です。 ごはん(雑穀米入り) 焼魚(塩さば) ゴーヤチャンプ ...
焼牛肉丼の献立(2023年3月8日の夜ごはん)
焼牛肉丼 キムチ 酢の物 かぼちゃサラダ(お惣菜) サラダ 味噌汁 ※ごはんの量 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません