焼き魚(にしん三五八漬け)の献立(2020年4月15日の朝ごはん)|後悔のアルコールハンドジェル

焼き魚(にしん三五八漬け)の献立です。
ごはん(黒米入り)
焼き魚(にしん三五八漬け)
あかもくの酢の物
菊芋の甘酢醤油漬け
焼きネギ
トマトの酢玉ねぎのせ
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼き魚(にしん三五八漬け)
またまたにしん三五八漬けです(^^;)。
今回は先日買ったグリルパンの大きいやつで、ガスコンロで焼いてみました。
焼けるんだけど、途中裏返す時に身が崩れてしまう感じで、頭部分も折れてしまい…。
結果、このにしん三五八漬けは、今までのグリルパン(グリル名人)を使い、魚焼きグリルで焼いたほうがラクだなと思いました。
裏返す時に頭が折れてしまうなら、最初から頭を切って小さめのグリルパン(グリル名人)を使った方が裏返す手間もないしねー。
(2020年4月15日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
後悔のアルコールハンドジェル
少し前、店頭でこんなのを見かけたので買ってみました。
税込298円。
小さくて持ち歩くのにいいかなと。
さっそくバッグに入れて出先で使ってみたところ…
これ、ニオイが無理。
商品のパッケージをよく見ないで買ってきてしまい、後悔。
香料…入っているし…(>_<)。
よくわからないけど、アルコール濃度も低いみたい???
ネットでこの商品の口コミを見ると、メロンのような香りと表現している方がいました。
確かにそうかも???
ちなみに私、メロンが大嫌いです…(笑)。
手を洗っても気のせいか?このジェルのニオイが取れない感じで参りました…。
もう封印です…(笑)。
感じ方は人それぞれですので(^^)。
私はこの製品はダメでした…
無駄遣いしてしまったなぁと後悔。
何でもそうだけど…
初めて買う商品は、購入前にきちんと商品説明など読まないとダメですね(^^;)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
いなり寿司とうどんの献立(2024年9月6日の朝ごはん)
いなり寿司 うどん トマトの酢玉ねぎのせ さつまいもの甘煮 ほうれん草とわかめの ...
ミニフライパン(厚焼きパンケーキプレート)で目玉焼きの献立(2020年8月10日の朝ごはん)
ミニフライパン(厚焼きパンケーキプレート)で目玉焼きの献立 ごはん(三十雑穀入り ...
もつ煮込み(もつ少なめ、大根多め)の献立(2022年3月7日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) もつ煮込み(もつ少なめ、大根多め) 酢の物 トマトの酢玉ね ...
牛肉そぼろのふりかけごはんの献立(2024年7月6日の朝ごはん)
ごはん 牛肉そぼろのふりかけ もやしの和え物 トマトの酢玉ねぎのせ きゅうりのキ ...
いわし缶の献立(2021年3月28日の朝ごはん)|新玉ねぎ
ごはん(雑穀米入り) いわし缶 新玉ねぎとアイスプラントのサラダ トマトの酢玉ね ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません