焼魚(さばのみりん干し)の献立(2020年6月1日の朝ごはん)|泡でまるごと洗浄中(キッチン排水口洗浄)

焼魚(さばのみりん干し)の献立
ごはん(黒米入り)
焼魚(さばのみりん干し)
きゅうりとカニカマの酢の物
わかめとスライス玉ねぎの和え物
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
焼魚(さばのみりん干し)
ひさしぶりにさばのみりん干し。
骨のないさばで、食べやすかったー。
きゅうりとカニカマの酢の物
作り置きのきゅうりの酢の物にカニカマを加えただけ。
わかめとスライス玉ねぎの和え物
下ごしらえしてあるわかめとスライス玉ねぎを和えただけ。
(2020年6月1日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
泡でまるごと洗浄中(キッチン排水口洗浄)
いつもはキッチンハイターや酸素系漂白剤で掃除をするキッチンの排水口を、この「泡でまるごと洗浄中」を使って洗浄してみました。
1箱4包入りで、私が買ったお店は税込298円だったかな?
多分そのくらい…(笑)。
この「泡でまるごと洗浄中」をごみ受けにふりかけ、ぬるま湯を注ぐと、おもしろいように泡がモクモクと…(笑)。
私は1時間ほど放置して水で流しました!
排水口がきれいに、さっぱりして気持ちがいいー(^^)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼さんまの献立(2024年9月27日の朝ごはん)
ごはん 焼さんま 大根おろし ほうれん草コーン トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ※ご ...
いわし缶とたまごかけごはんの献立(2020年8月27日の朝ごはん)
いわし缶とたまごかけごはんの献立 ごはん(黒米入り) いわし缶 たまご ひじき煮 ...
カニカマロールのたまご焼き、小鉢いろいろ献立(2022年4月3日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) ナスの甘辛焼き カニカマロールのたまご焼き えのき煮 トマト ...
お味噌汁をおかずに献立(笑)(2023年7月20日の朝ごはん)
黒米入りごはん 落としたまご入り味噌汁 スペアリブ きゅうりのキューちゃん風 ト ...
竹の子と鶏むね肉のホイル焼きの献立(2020年5月2日の朝ごはん)|グリル名人でピザを焼きました
竹の子と鶏むね肉のホイル焼きの献立 ごはん(黒米入り) 竹の子と鶏むね肉のホイル ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません