スープカレー風の献立(2020年6月6日の夜ごはん)

スープカレー風の献立
ごはん(黒米入り)
スープカレー風
トマトとブロッコリーのチーズ焼き
枝豆(冷凍を解凍)
もずく酢きゅうり
スープカレー風
スープカレーと言っていいのかな?(^^;)
カレー風味の鍋の素が残っていて、それを使ってお肉や野菜を煮て、スープカレー風にして食べました。
豚肉、白菜、ネギ、人参。
トマトとブロッコリーのチーズ焼き
トマトを薄くスライスし、ココット皿に並べ、塩と黒コショウ、ガーリックパウダーをふりかけ、とろけるチーズとブロッコリーをのせて、オーブントースターで焼きました。
ガーリックパウダーを使うことで、何かイタリアン?みたいな味がして、おいしかったー。
主人が糖尿病になって食事制限をするまで、私はトマトが食べられなかった。
今は毎日トマトを食べて、おいしいとさえ思えるようになってます(笑)。
(2020年6月6日の夜ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。

今朝、ひさしぶりにお義母さんから電話が…。
とても元気そうな声でホッとしました。
コロナでずっと家にいて、ほとんど出かけなかったから、ストレスがたまっているみたい。
近いうち、ちょこっとだけ連れ出そうと主人と話しています。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
炙りチャーシューの献立(2021年11月6日の夜ごはん)
ごはん(古代米3種入り) 炙りチャーシュー 漬けたまご ごま昆布の佃煮 ナスの甘 ...
ほっともっと(チキン南蛮、しょうが焼き弁当)(2024年2月18日の夜ごはん)
ほっともっと(チキン南蛮、しょうが焼き弁当) ほっともっと(チキン南蛮、しょうが ...
いなりずしの献立(2024年3月3日の夜ごはん)
いなりずし ローストビーフサラダ カニカマ 漬物 お吸い物 いなりずしの献立 昼 ...
明太クリーム鍋うどんの献立(2024年8月26日の夜ごはん)
明太クリーム鍋うどん アボカドきゅうり トマトサラダ しめじ煮 明太クリーム鍋う ...
照り焼きチキンの献立(2022年9月3日の夜ごはん)
ごはん(黒米入り) 照り焼きチキン 野菜炒め きゅうりとカニカマの和え物 でんぶ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません