チーズはんぺん焼きと小葱入り炒りたまごの献立(2020年12月13日の朝ごはん)|下ごしらえ

ごはん(黒米入り)
チーズはんぺん焼き、ブロッコリー添え
小葱入り炒りたまご
焼きいも(安納芋)
トマトの酢玉ねぎのせ
菊芋の甘酢醤油漬け
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
チーズはんぺん焼きと小葱入り炒りたまごの献立
チーズはんぺん、大好きです。
衣をつけて揚げるのが好きだけど、今は食事制限をしているので揚げることはしないで焼いて食べるしかないけど…。
それでも十分おいしいですね(^^)。
チーズはんぺん焼き、ブロッコリー添え
チーズはんぺんとブロッコリーはオーブントースターでいっしょに焼きました。
小葱入り炒りたまご
耐熱ボウルにたまごを入れて、白だしとパルスイートと水少々を加えてよく混ぜ、最後に小葱。
軽くラップをして500Wで2分加熱。
取り出したらかき混ぜて炒りたまごの状態にして盛り付け。
焼きいも(安納芋)
ひさしぶりに安納芋。
ホイルに包んでオーブントースターで焼きました。
甘くてねっとりしていておいしかったー。
(2020年12月13日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
下ごしらえ
ニラと小葱の下ごしらえ
洗ってキッチンペーパーで水分をよく拭きとり、それぞれカット。
小葱は100円ショップの薬味入れ?(中にザルが付いているヤツ)へ。
ある場所に置くための欲しいサイズのプラケースがなくて、サイズを見たらこの薬味入れが近かったので買ってきたけど…。
結局サイズが合わずに使えなくて小葱を入れて使っています。
また失敗したなぁ…(^^;)。
ごはん、冷凍保存
我が家はいつも一度にたくさんごはんを炊き、ジップロックコンテナに1食分ずつ計量して冷凍保存しておきます。
5.5合炊きの炊飯器で、お米5合と黒米をスプーンで山盛り3杯ほどで、5.5合の水加減で炊飯。
その量で7食分(二人分)に分けられます。
ひとつのジップロックは約250g前後のごはんで二人分の1食。

昨日は実家から野菜などが届きました(ありがたい)。
ご近所さんにいろいろともらったのでおすそ分けだそうです。
いつもゆうパックの午前便で送ってくれるんだけど、我が家の地域の郵便局の午前到着って、お昼12時ギリギリ。
12時ギリギリでも午前中到着には間違いないけど…ココに引っ越してきた時は、9時前には届いてすごーく助かったんだけどなぁ。
また、昨日の配達の人…何だろう?香水?柔軟剤?のニオイがきつくて、届いた段ボール(荷物)までそのニオイになっていた…<`ヘ´>。
朝荷物を積んで午前中最後まで車に載っていたから、ニオイがついちゃったんだろうな…最悪。
そう言えば前はたばこのニオイがしたこともあったなぁ。
それよりはまだマシ?だけど、何だかなぁ…。
昨日はしばらく玄関が臭くてまいりました(T_T)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
目玉焼きの献立(2021年4月29日の朝ごはん)
ごはん(もち麦、黒米入り) 目玉焼き、ブロッコリー添え きゅうりのカッテージチー ...
焼きカレー(マンナンヒカリ入りごはん)の献立(2020年7月27日の朝ごはん)
焼きカレー(マンナンヒカリ入りごはん)の献立 焼きカレー(マンナンヒカリ入りごは ...
魚肉ソーセージと野菜の甘酢炒めの献立(2021年8月17日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 魚肉ソーセージと野菜の甘酢炒め トマトの酢玉ねぎのせ 酢の物 ...
しらすおろしの献立(2022年3月25日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) しらすおろし 梅干 かぼちゃ煮 菊芋の甘酢醤油漬け トマト ...
たまごかけごはんの献立(2021年1月31日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 生たまご(+韓国海苔ふりかけ) 九条ねぎと油揚げの甘辛煮 菊 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません