献立記録、2018年2月1日から2月10日の食事

今回の献立記録は、2018年2月1日から2月10日の食事。








献立写真を見ると、市販の白菜の浅漬けの登場率が高いです…(;’∀’)。
主人が浅漬けが好きなんです。
浅漬けは手作りすればいいんだろうけど、手軽に1品増やす時に市販のものは便利で、つい買ってしまうんですよね。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
牛丼(吉野家の冷凍食品)の献立(2025年2月3日の昼ごはん)
牛丼(吉野家の冷凍食品) きゅうりの浅漬け ほうれん草のミニグラタン プリン ※ ...
まぐろのたたきの献立(2023年9月11日の夜ごはん)
ごはん まぐろのたたき スンドゥブ サラダ 漬物 ※ごはんの量は約150gで、カ ...
鶏のから揚げ甘辛味(お惣菜)の献立(2022年12月9日の夜ごはん)
ごはん 鶏のから揚げ甘辛味(お惣菜) 野菜サラダ 赤大根の甘酢漬け 白菜の芯の塩 ...
ツナ白菜の献立(2025年2月27日の朝ごはん)
ごはん(もち麦入り) ツナ白菜 トマトの酢玉ねぎのせ かぼちゃ煮 海苔佃煮 ※ご ...
たまご粥の献立(2023年7月31日の朝ごはん)
たまご粥 ひじき煮 トマトの酢玉ねぎのせ 漬物 ※ごはんの量は約150gで、カロ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません