焼肉の献立(2021年8月10日の夜ごはん)

ごはん(黒米入り)
焼肉、温キャベツ添え
たまご豆腐
キムチ
ゴーヤの佃煮風
ワカメスープ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
焼肉の献立
あまり私は牛肉は好きではないんだけど、たまには牛が食べたいなって言うから。
小間肉の安いお肉で焼肉にするのには微妙な見ためだったけど。
牛肉独特のニオイ?も気にならず、やわらかくて意外とおいしく食べられました。
焼肉、温キャベツ添え
最近キャベツの千切りは温キャベツにすることが多いかな。
電子レンジで少し加熱するだけでかさも減ってたくさん食べられるので~。
ワカメスープ
長ネギ、わかめ、白ごま。
鶏ガラスープの素、こしょう、しょう油数滴。
(2021年8月10日の夜ごはん)

安いけど大量パックで、今回のお肉も大量。
だから、焼肉の他に違うものにも使用。
でね、そのお肉の安いスーパーで野菜も安かったのでいろいろと買ってきたんだけど、その中の…
ブロッコリーはいつも通り電子レンジ加熱をしたら、なんか気持ち悪い色になってしまい全滅。
えのきは頭部分が傷んでいる感じで異様なニオイがしたので処分。
玉ねぎは切ったら中が少し傷んでいた。
よさそうなモノを選んで買ってきたつもりだけど。
どんなに安くてももうそのスーパーでは野菜は買わないな。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
焼き餃子の献立(2023年4月8日の夜ごはん)
ごはん 焼き餃子 ちくわきゅうり スナップエンドウコーン 高野豆腐煮 コールスロ ...
スンドゥブの献立(2023年6月2日の夜ごはん)
ごはん スンドゥブ トマトのサラダ ほうれん草のごま和え ピクルス キムチ ※ご ...
カツ煮(冷凍とんかつ、冷凍エビフライ)
食事制限をしていると言っても、たまにはかつ丼やエビフライなど食べたい! そこで、 ...
炙り煮豚丼の献立(2021年9月30日の夜ごはん)
炙り煮豚丼 大根煮 ブロッコリー ポテトサラダ ハムのマリネ トマト 水切りヨー ...
ロール白菜チーズ(蒸し焼き)の献立(2022年1月3日の夜ごはん)
ごはん(雑穀米入り) ロール白菜チーズ(蒸し焼き) 金平ごぼう 春雨サラダ 冷奴 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません