いなり寿司(冷凍保存)の献立、あんみつ付き(2021年10月27日の昼ごはん)

いなり寿司(冷凍保存)
野菜サラダ
あんみつ(梅林堂)
味噌汁
いなり寿司(冷凍保存)の献立、あんみつ付
あんみつをもらったけど何となく食べるタイミングがない。
そこで、お昼ごはんのデザートとして食べようかな?と考えました(^^;)。
ただ、普通にいつも通りごはん(主食)は食べられない。
ちょうど1食分には足らない数で冷凍保存をしておいたいなり寿司があったので、それとともにお昼にしました。
たまにはこんな日もいいよね~(^^)。
いなり寿司(冷凍保存)
野菜サラダ
あんみつ(梅林堂)
あんみつ、珈琲あんみつ(梅林堂)
主人は普通のあんみつで、私は珈琲あんみつ(コーヒーゼリー)。
(2021年10月27日の昼ごはん)

冷凍しておいたいなり寿司を軽く自然解凍し、その後自動調理?で温め。
電子レンジのスイッチが切れたあと、他のことをしていたのでピピッとお知らせ音が鳴ってもそのまま庫内で放置してました。
で、扉を開けてビックリ!
ふんわりラップをしたつもりだったんだけど、私が食べる方のいなり寿司はピッタリラップになっていて、真空状態~(笑)。
その結果、ぺちゃんこのお稲荷さんになってしまいました(笑)。
その写真が下でラップをとっても戻りませんでした(笑)。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
緑のたぬきでお昼ごはん(2024年2月5日の昼ごはん)
緑のたぬき バナナ 緑のたぬき 調子が悪くてカップ麺でお昼にしました。 (202 ...
あんかけうどんの献立(2022年12月13日の昼ごはん)
あんかけうどん かぼちゃ煮 酢の物 ブロッコリーのカッテージチーズサラダ あんか ...
明太子パスタの献立(2022年4月24日の昼ごはん)
明太子パスタ カリフラワー アイスプラントのサラダ 明太子パスタの献立 ひさしぶ ...
明太チーズ餅の献立(2022年5月27日の昼ごはん)
明太チーズ餅 豆腐のサラダ 手作りなめたけ キムチ ヨーグルト 明太チーズ餅の献 ...
焼魚(えぼ鯛)の献立(2020年6月10日の昼ごはん)、ひさしぶりに土鍋ごはん
焼魚(えぼ鯛)の献立 ごはん 焼魚(えぼ鯛) ひじき煮 コールスローサラダ カリ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません