作り置き(残り物)の献立(2022年9月19日の朝ごはん)

もち麦入りごはん
スンドゥブ(前日の残り)
さばらー味噌ラー油
おでん
春雨の甘酢和え
トマトの酢玉ねぎのせ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
作り置きで献立
作り置き、前日の残り物で朝ごはんです。
もち麦入りごはん
もち麦がプチッとおいしいー。
スンドゥブ(前日の残り)
さばらー味噌ラー油
少し久しぶりのさばらー味噌ラー油。
やっぱりこれはおいしい!
おでん
春雨の甘酢和え
春雨、きゅうり、カニカマ。
酢+パルスイート+白だしで味付け。
茹でた春雨を少しとっておいて、味を変えました。
(2022年9月19日の朝ごはん)
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
関連記事
うずらのたまごで目玉焼きの献立(2022年2月10日の朝ごはん)
ごはん うずらのたまごで目玉焼き 白髪ネギのラー油和え ブロッコリー トマトの酢 ...
力餅うどんの献立(2021年2月13日の朝ごはん)
力餅うどん もずく酢きゅうり 菊芋の甘酢醬油漬け トマトの酢玉ねぎのせ ※食前に ...
焼魚(さばのみりん干し)の献立(2021年6月8日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(さばのみりん干し) アスパラのホイル焼き こんにゃくとごぼうの煮物 ...
コロコロだし入り卵焼きの献立(2020年12月28日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り)、韓国海苔ふりかけ コロコロだし入り卵焼き、焼きカリフラワー添 ...
焼魚(塩鮭)の献立(2021年7月24日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩鮭) キャベツとパプリカの中華風 わかめとしめじの白 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません