ミルクゼリー

最近我が家でブーム?のミルクゼリー。
また作りました~。
今回は400mlの牛乳に、クックゼラチン1袋(5g)、粉末のパルスイート。
クックゼラチンの使い方を見ると、1袋(5g)で300mlまで増量できると書かれているけど、400mlの牛乳で作ってみました。
まだ食べていないけどちゃんと固まっていましたー。
あとはどのくらいやわらかくできているかだな。
楽しみ~。
クックゼラチン
クックゼラチンの使い方
使ったカップは以前セリアで買った耐熱カップです。
糖尿病で食事制限。HbA1cの数値が落ち着き、今はほぼ制限なしの献立。2023年11月私が関節リウマチを発症。
最近我が家でブーム?のミルクゼリー。
また作りました~。
今回は400mlの牛乳に、クックゼラチン1袋(5g)、粉末のパルスイート。
クックゼラチンの使い方を見ると、1袋(5g)で300mlまで増量できると書かれているけど、400mlの牛乳で作ってみました。
まだ食べていないけどちゃんと固まっていましたー。
あとはどのくらいやわらかくできているかだな。
楽しみ~。
クックゼラチン
クックゼラチンの使い方
使ったカップは以前セリアで買った耐熱カップです。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
甘とうがらしの白だし漬けを作りました。 焼いて漬けるだけなので、レシピってほどで ...
アスパラのホイル焼き グリーンアスパラはボイルするよりホイル焼きにしたほうが好き ...
午前中、挽肉ピーマンのたねを下ごしらえ ピーマンの肉詰めを作るよりもラクチンで、 ...
鍋キューブの素でホタテの炊き込みごはんを作りました。 鍋キューブの素のパッケージ ...
厚揚げのおろし煮 油抜きをした厚揚げを適当な大きさに切って、甘辛く味を付けた煮汁 ...
当サイトはプロモーションが含まれています
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません