新着記事/更新記事

鮭フレークの献立

: 我が家の献立

鮭フレークの献立(2025年4月2日の朝ごはん)

ごはん 鮭フレーク 味のり トマトの酢玉ねぎのせ きんぴら(市販) 梅干 味噌汁 ...
作り置き、下ごしらえ(2025年4月2日)

: 作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2025年4月2日)

下ごしらえ(2025年4月2日) レタス 剥がして洗って元のレタスの形に戻して保 ...
シューマイの献立

: 我が家の献立

シューマイの献立(2025年4月1日の夜ごはん)

ごはん シューマイ 水菜とハムのサラダ 鮭フレーク わかめときゅうりの酢の物 味 ...
今日の断捨離(2023年10月24日)

断捨離

今日の断捨離(2023年10月24日) 断捨離54日目。 今日はフック2種類。 どちらももう使わないので処分。 右側二つはレンジフードの淵に掛けて使ったことがあったんだけど、引っ掛けているモノを取る時 ...

餃子の献立

我が家の献立

もち麦と黒米入りごはん 餃子 サラダ 酢の物(わかめ、きゅうり、韓国海苔ふりかけ) キムチ 根菜類の味噌汁(朝食の残り) ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g 餃子の ...

もち麦と黒米入りごはん

作り置き・下ごしらえ

ひさしぶりに、もち麦と黒米入りごはんを炊きました。 白米750gくらい はくばくのもち麦を1袋(50g) 黒米をスプーン2杯弱 水加減は炊飯器の目盛り、5.5合のところ。 炊けたごはんは計量して冷凍保 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年10月23日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年10月23日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、流水後に水気を絞って保存容器へ。 千切り赤キャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、流水後に ...

焼油揚げの献立

我が家の献立

もち麦と黒米入りごはん 焼油揚げ トマトの酢玉ねぎのせ レンコンの炒め煮 梅干すりごまかけ 根菜類の味噌汁 ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g ※食前にまいたけ(食 ...

肉じゃが(リメイク)のチーズ焼き

おかず(レシピ)

多めに作った肉じゃがをリメイクしました。 おいしかったー(^^) 肉じゃがのじゃがいもを潰す 今回はじゃがいもだけをひろって、マッシャーで潰しました。 作り置きの肉じゃがが少し薄味だったので、潰したじ ...

スポンサーリンク

今日の断捨離(2023年10月23日)

断捨離

今日の断捨離(2023年10月23日) 断捨離53日目。 今日は、コイル巻きになったリングヘアゴムとキーホルダー。 リングヘアゴムは新品だけど、今はカラフルなものは使わないから処分。 キーホルダーは何 ...

のり弁(ほっともっと)

我が家の献立

のり弁(ほっともっと) サラダなど、冷蔵庫にあるもので… この日はラクして、ほっともっとののり弁でした。 副菜は下ごしらえをしてある野菜でサラダなど、かなり適当。 ちょっと手が痛くてね…(T_T)。 ...

オムライス風の献立

我が家の献立

オムライス風 サラダ キムチ お吸い物(もずく、小葱) ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g オムライス風の献立 お昼ごはんにオムライス風を作りました。 ホントは普通 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年10月22日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年10月22日) まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 「まいたけは、食前に摂ると後から摂ったブドウ糖が吸収されにくくなり、また、次の食事の血糖値まで抑えてくれる ...