新着記事/更新記事

鮭フレークの献立

: 我が家の献立

鮭フレークの献立(2025年4月2日の朝ごはん)

ごはん 鮭フレーク 味のり トマトの酢玉ねぎのせ きんぴら(市販) 梅干 味噌汁 ...
作り置き、下ごしらえ(2025年4月2日)

: 作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2025年4月2日)

下ごしらえ(2025年4月2日) レタス 剥がして洗って元のレタスの形に戻して保 ...
シューマイの献立

: 我が家の献立

シューマイの献立(2025年4月1日の夜ごはん)

ごはん シューマイ 水菜とハムのサラダ 鮭フレーク わかめときゅうりの酢の物 味 ...
作り置き、下ごしらえ(2024年8月24日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年8月24日) まいたけ(冷凍保存) ほぐしてポリ袋に入れて冷凍保存。 いつも買うまいたけのパックが98円+税で買えたー。 最近は148円+税で買うことが多かったけど、ひ ...

作り置き、下ごしらえ(2024年8月11日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年8月11日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、流水後水気をきって保存。 ざく切りキャベツ 包丁でざく切りにして洗って水気をきって保存。 千切りキャ ...

バターをカットして冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

最近はストックしてある食材・食品の賞味期限切れなど、たくさん出してしまう(-_-;) リウマチを発症してから、発症前のような食事作りがなかなかできなくて。 それでも調子のいい時に作りたいなといろいろと ...

焼まんじゅうを冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

数日前実家へ行った時に買ってもらった焼まんじゅう。 たくさん送ってもらった時と同じく、一部を焼いて小分けにして冷凍保存をしておきました。 焼いてから冷凍保存をしておくと、いつでも食べたい時に簡単に食べ ...

焼まんじゅう(2024-5-24)

作り置き・下ごしらえ

先日実家へ行った時にもらってきた焼まんじゅう、2本入り10パック。 とても賞味期限までに食べきれないので、いつものように一部を焼いて冷凍保存しておきました。 パックのまま冷凍保存にしてもいいんだけど、 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年5月2日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年5月2日) 千切りきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 大根おろし 多めの大根おろし。 できる時におろして、小分けにして冷凍保存しておきました。 なめたけ ...

スポンサーリンク

下ごしらえ(2024年4月24日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2024年4月24日) 昨日の下ごしらえ。 できるものだけ~ 最近野菜とか買ってもダメにしてしまうことが多くてね。 ブロッコリー 電子レンジで加熱しておきました。 今回は普通のかたさ。 長 ...

焼きまんじゅうを冷凍保存(焼いてから~)

作り置き・下ごしらえ

3月の終わり頃に焼きまんじゅうの冷凍保存をした時の様子。 今頃アップ(^^;)。 たくさん送ってもらってだいぶ食べたんだけど、最後の3パックが食べきれなくて… 賞味期限も間近ってことで焼いてから冷凍保 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年3月28日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年3月28日) まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 夫が糖尿病と診断されたあとから、何年もずーっと作っています。 食物繊維がたくさん含まれていてその食物繊維が糖 ...

鶏むね肉の挽肉を加熱して冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

鶏むね肉の挽肉を加熱して冷凍保存しておきました。 鶏むね肉の挽肉 耐熱ボウルに入れて酒を適量ふりかける。 鶏むね肉の挽肉を電子レンジ加熱 軽くラップをして電子レンジで3分ほど加熱。 この時出ているアク ...