新着記事/更新記事

鮭フレークの献立

: 我が家の献立

鮭フレークの献立(2025年4月2日の朝ごはん)

ごはん 鮭フレーク 味のり トマトの酢玉ねぎのせ きんぴら(市販) 梅干 味噌汁 ...
作り置き、下ごしらえ(2025年4月2日)

: 作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2025年4月2日)

下ごしらえ(2025年4月2日) レタス 剥がして洗って元のレタスの形に戻して保 ...
シューマイの献立

: 我が家の献立

シューマイの献立(2025年4月1日の夜ごはん)

ごはん シューマイ 水菜とハムのサラダ 鮭フレーク わかめときゅうりの酢の物 味 ...
下ごしらえ(2024年3月12日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2024年3月12日) 小葱 洗ってキッチンペーパーで水分を拭き取ってカット。 時々、内側が傷んでいるものがあって、半分くらいになっちゃう時もあるけど、今回の小葱はまぁまぁ大丈夫でした。 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年3月11日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年3月11日) ブロッコリー 電子レンジで加熱、保存容器へ。 さつまいも カットして軽く塩をふりかけて電子レンジで加熱。 このまま食べたり、サラダに使ったり。 ゆでたまご ...

焼まんじゅうを冷凍保存

食品

しばらく前に焼まんじゅうをもらってきて、何回かに分けて食べていました。 そのもらった焼まんじゅうの賞味期限がそろそろ切れそう。 食べる気になれば食べられちゃう量だけど(^^;)、また少し間をおいて食べ ...

下ごしらえ(2024年2月17日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2024年2月17日) イカの粕漬 少し前に作り置きをした「粕床」でイカを漬け込んでおきました。 この日の夕食に食べる予定。 ブロッコリー 大きなブロッコリーで2回に分けて電子レンジで加熱 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月16日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月16日) 水漬けパスタ パスタを水漬けし、水気をきって保存袋に入れて冷凍保存しておきました。 わかめ もどして保存容器へ。 玉ねぎ 新玉ねぎではなく… 小ぶりの玉ね ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月12日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月12日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬けこみ。 酢玉ねぎは普通の玉ねぎで、水にさらしてません。 マリネ用 ベンリナー(野菜 ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2024年2月7日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月7日) ひじき豆 水煮のひじきと水煮の大豆でひじき豆を作り置き。 あと1品欲しい時用に少し冷凍しておこうかな。 大根おろし(冷凍保存) 大根1/2本分をおろして、小 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月6日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月6日) まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 まいたけ(冷凍保存) 前々日に買って冷凍保存をするのを忘れていたまいたけ。 ほぐしてポリ袋に入れて冷凍保存。 ...

鶏ひき肉の下ごしらえ(冷凍保存)

作り置き・下ごしらえ

鶏ひき肉の下ごしらえ(冷凍保存) 鶏むね肉のひき肉を加熱してそぼろ状態にして冷凍保存をしました。 耐熱ボウルにひき肉を入れて酒をふりかけ、軽くラップをして電子レンジで加熱。 3分ほど加熱したらお肉をほ ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月2日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月2日) ざく切り白菜 少し残っていた白菜をざく切りにして、流水後にサラダスピナーで水気をきって保存容器へ。 保存容器に入りきらないくらいの山盛りになってしまったけど ...