新着記事/更新記事

小鉢いろいろ献立

: 我が家の献立

小鉢いろいろ献立(2025年5月8日の朝ごはん)

ごはん トマトの酢玉ねぎのせ マカロニサラダ ひじき煮 あぶら菜と魚肉ソーセージ ...
焼うどんの献立

: 我が家の献立

焼うどんの献立(2025年5月7日の昼ごはん)

焼うどん もやしときゅうりの和え物 かぼちゃ煮 バナナ 焼うどんの献立 焼うどん ...
作り置き、下ごしらえ(2025年5月7日)

: 作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年5月7日)、レンジで楽チンカレーポットが活躍中!

作り置き、下ごしらえ(2025年5月7日) ひじき煮 なます 酢玉ねぎ ざく切り ...
もち麦と黒米入りごはん

作り置き・下ごしらえ

ひさしぶりに、もち麦と黒米入りごはんを炊きました。 白米750gくらい はくばくのもち麦を1袋(50g) 黒米をスプーン2杯弱 水加減は炊飯器の目盛り、5.5合のところ。 炊けたごはんは計量して冷凍保 ...

1週間の作り置き・下ごしらえのまとめ

1週間の作り置き・下ごしらえ

10月9日~10月15日の1週間の作り置き・下ごしらえのまとめ。 きんぴらごぼう、ブロッコリースプラウト、千切りきゅうり、まいたけ(冷凍保存) 千切りキャベツ、春雨、コールスローサラダ、酢玉ねぎ、まい ...

作り置き、下ごしらえ(2023年9月30日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年9月30日) 9月最後の下ごしらえ。 今回もたいしたものはしていません。 赤玉ねぎのスライス ベンリナー(野菜スライサー)でスライス。 赤玉ねぎは水にさらさず、スライス ...

玉ねぎソテー(焦げた)

作り置き・下ごしらえ

この日は少し時間に余裕があったので、あとでオニオングラタンスープを作りたいと思っているので、玉ねぎのソテーをすることにしました。 しかし~ソテーと言うより焦げてしまった。 玉ねぎ 適当にスライスした玉 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年9月27日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年9月27日) 人参の千切り ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、保存袋に入れて冷凍保存。 人参の値段が高くてビックリ。 我が家は二人とも人参はあまり好きではなく、色付 ...

下ごしらえをしたひき肉を冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえをしたひき肉を冷凍保存 生のままの挽肉の冷凍保存もいいけれど、加熱してそぼろにした挽肉の冷凍保存も便利。 ハンバーグや餃子、シューマイなどを作る予定がある場合はもちろん生のまま。 それ以外だ ...

スポンサーリンク

冷凍パスタ、お試し作り置き

レシピサイト(本)を参考

レシピサイトを参考に、冷凍パスタをお試し作り置きをしてみました。 パスタを水に漬ける 今回使ったパスタは茹で時間7分のものを100g。 我が家はパスタを半分に折って使うので、今回もそのようにしました。 ...

鶏手羽カレー

作り置き・下ごしらえ

鶏手羽カレーを作り置き 鶏手羽元 鶏手羽元は、グリル名人(グリルパン)で焼いてから煮込みました。 玉ねぎだけでカレールーを作り、焼いた鶏手羽元を入れて煮込みました。 ある程度鶏手羽元を煮込んだら取り出 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年8月21日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年8月21日) 人参の千切り 今回はベンリナー(野菜スライサー)の一番太い刃で千切り。 保存袋に入れて冷凍保存です。 鶏むね肉の塩こうじ漬け 鶏むね肉をそぎ切りにしてから ...

作り置き、下ごしらえ(2023年8月18日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年8月18日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、水気を絞って保存容器へ。 千切りきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 ピザ生地 ひさしぶ ...