新着記事/更新記事

たまごのガーリックバターしょう油ごはんの献立

: 我が家の献立

たまごのガーリックバターしょう油ごはんの献立(2025年4月17日の夜ごはん)

たまごのガーリックバターしょう油ごはん 白菜とツナの蒸し煮 もずく酢きゅうり あ ...
歯科検診

: 雑談

歯科検診(2025-4)、初めてのエアフロー、歯石取りがこんなにラクだなんて!

先日数ヶ月ぶりの歯科検診でした。 口腔内のチェック、歯のクリーニング(歯石除去な ...
リウマチ治療527日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療527日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月19日、関節リウマチ治療527日目 フォリアミン服用日 この ...
作り置き、下ごしらえ(2021年10月23日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月23日) 千切りレタス 最近は千切りレタスの方が食べやすくて、ちぎらずカットする方が多いかな。 切って流水、水切りで、それほどレタスの色は変わりません。 かぼちゃ ...

キムチ鍋の献立

我が家の献立

ごはん(古代米3種入り) キムチ鍋 菊芋の甘酢醬油漬け ひじきと大豆煮 ブロッコリーと玉ねぎのサラダ あみの佃煮 ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g キムチ鍋 ...

ひき肉たまごの献立

我が家の献立

ごはん(古代米3種入り) ひき肉たまご ナスの甘辛炒め トマトの酢玉ねぎのせ 菊芋の甘酢醬油漬け えのき煮 ごま昆布の佃煮 味噌汁 ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質: ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月22日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月22日) ひじきと大豆煮 ひじきの水煮と大豆の水煮を使って煮物。 菊芋 ベンリナー(野菜スライサー)を使ってスライス。 水にさらして水切り。 菊芋を漬けこむ酢醤油 ...

ひき肉たまご(リメイク)

おかず(レシピ)

前々日の夕食に作った石焼ビビンバ風で残ったひき肉をリメイクです。 ひき肉、たまご、ブロッコリー 耐熱ボウルにひき肉、たまご、ブロッコリーを入れてよく混ぜて、電子レンジで加熱するだけ。 ひき肉に味が付い ...

お刺身の献立

我が家の献立

ごはん(古代米3種入り) お刺身 トマトおでん ピーナツ和え あみの佃煮 ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g お刺身の献立 お刺身で夕食です。 つまがない(作 ...

スポンサーリンク

あんバタートーストの献立

我が家の献立

あんバタートースト サラダ おでん あんバタートーストの献立 たまには甘いパンが食べたいなぁ。 冷凍庫にあんこが小分けストックしてある! 食パンもあるから、あんバタートーストにして食べよう! でもおか ...

小鉢いろいろの献立

我が家の献立

ごはん(古代米3種入り) 菊芋の甘酢醬油漬け イカ明太 甘辛さつまいも ナスの甘辛炒め ゴーヤの佃煮風 トマトの酢玉ねぎのせ ごま昆布の佃煮 味噌汁 ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約24 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月21日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月21日) ブロッコリー いつも通り電子レンジ加熱。 まいたけ煮 白だしで薄めに味付け、食べる時に他の味をプラス。 おでん おでんつゆは白だしで作ります。 つゆを多 ...

石焼ビビンバ風の献立

我が家の献立

石焼ビビンバ風 菊芋の甘酢醬油漬け ワカメスープ ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g 石焼ビビンバ風の献立 ひき肉と市販のナムルを使って、石焼ビビンバ風にしま ...