新着記事/更新記事

リウマチ治療520日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療520日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月12日、関節リウマチ治療520日目 フォリアミン服用日 この ...
大根の煮物の献立

: 我が家の献立

大根の煮物の献立(2025年4月10日の夜ごはん)

お赤飯 サラダ 梅きゅうり 大根の煮物 ケンタッキー 漬物 大根の煮物の献立 お ...
簡単朝ごはんの献立

: 我が家の献立

簡単朝ごはんの献立(2025年4月10日の朝ごはん)

ごはん(もち麦入り) 鮭フレーク トマトの酢玉ねぎのせ 漬物 味のり ※ごはんの ...
ごはん

作り置き・下ごしらえ

我が家はいつもごはんを一度に炊き、冷凍保存をしておきます。 まいたけ煮 耐熱ボウルに入れたまいたけに白だしをかけて電子レンジで加熱。 以前「舞茸」のことをネットで調べてみて知ったこと… 食物繊維がたく ...

ブロッコリーの下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

ブロッコリーの下ごしらえ 適当な大きさにカットしたブロッコリーはよく洗って、パイレックスの耐熱容器にのせて蓋をして、電子レンジで加熱しています。 この耐熱容器は重いけれど、蓋もあってとっても便利。 や ...

作り置き、下ごしらえ(2023年2月21日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年2月21日) ピクルス きゅうりとパプリカのピクルス。 冷蔵庫に入れる前に少しの時間だけ容器を裏返し(笑)。 容器を振ったら液が漏れた(^^;)。 もやし 電子レンジで ...

作り置き、下ごしらえ(2023年2月20日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年2月20日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライスした玉ねぎを酢とパルスイートで漬け込み。 小葱 同じパッケージの小葱でもスーパーによって100円近く値段が ...

なめたけ

作り置き・下ごしらえ

なめたけを作り置き えのき 大パックのえのき、1袋を3等分にカットしてお鍋に。 ちなみに私はキノコ類はサッと洗います。 そのまま使うのがどうしてもイヤなので(^^;)。 なめたけの調味料(およそ) し ...

作り置き、下ごしらえ(2023年2月18日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年2月18日) ゆでたまご いつものゆでたまご。 たまごの丸みのある方をスプーンで叩いて軽くヒビを入れてから茹でると、殻が簡単にきれいに剥けます。 わかめ もどして水気を ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2023年2月17日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年2月17日) 筑前煮 朝から夕食用の筑前煮を作りました。 二人ともゴロゴロ人参が好きではないので入れず。 私がキノコ類が苦手なのでしいたけも入れず(^^;)。 彩り悪い ...

作り置き、下ごしらえ(2023年2月16日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年2月16日) 豆苗 洗ってカットして保存容器へ。 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライスした玉ねぎを、酢とパルスイートで漬け込み。 スライス玉ねぎ ベンリナー ...

作り置き、下ごしらえ(2023年2月15日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年2月15日) レタス 1枚ずつ剥がして洗って、元のレタスの形にして保存。 カッテージチーズ 牛乳+酢、塩少々でカッテージチーズ。 牛乳100mlに対して、酢6ml。 今 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年2月14日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年2月14日) さつまいもの甘煮 少し焼き芋に飽きてきたので、今回は甘煮にしました。 かぶの葉 前日に洗ってカットしておいたかぶの葉。 結局そのままになっていたので電子レ ...