新着記事/更新記事

1週間の献立のまとめ

: 1週間の献立

1週間の献立(2025年3月24日~3月30日)

2025年3月24日~3月30日までの1週間の献立のまとめ。 我が家の1週間の献 ...
ざる麺の献立

: 我が家の献立

ざる麺の献立(2025年4月3日の昼ごはん)

ざる麺 バターコーン チーズ ざる麺の献立 ざる麺でお昼ごはんでした。 安かった ...
マルシンハンバーグの献立

: 我が家の献立

マルシンハンバーグの献立(2025年4月3日の朝ごはん)

ごはん マルシンハンバーグ 梅干 きゅうりの塩昆布和え トマトの酢玉ねぎのせ ※ ...
作り置き、下ごしらえ(2022年10月10日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年10月10日) 太千切りレタス レタスを太めの千切りにして流水後、水気をきっておきました。 レンコンのきんぴら ヨシダグルメのたれと唐辛子でレンコンのきんぴら。 酢玉ね ...

白玉団子

作り置き・下ごしらえ

買って忘れていた白玉粉。 白玉団子を作って、すぐ食べる分以外は冷凍保存をしておくことにしました。 トレイにラップを敷いて、その上に白玉団子を並べて凍ったら保存袋へ移します。 ぜんざい?みたいなのが食べ ...

作り置き、下ごしらえ(2022年10月9日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年10月9日) ひじき煮 ひじきの水煮パックと、人参と油揚げでひじき煮の作り置き。 塩こうじ鶏 塩こうじで漬け込んで冷凍保存をしておいた鶏むね肉を解凍。 その後、電子レン ...

作り置き、下ごしらえ(2022年10月8日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年10月8日) まいたけ煮 我が家の定番(^^)。 ブロッコリー 小葱 小葱 小葱の茎はこの後すぐ使用。 スライス玉ねぎ 玉ねぎ 今回の作り置き、下ごしらえはこんな感じ。

作り置き、下ごしらえ(2022年10月7日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年10月7日) ナスの甘辛炒め 乱切りにしたナスを、しょう油と酒とみりんを大さじ1ずつ、パルスイート(顆粒)小さじ1、サラダ油少々で炒め煮にしました。 焼き芋 前日にオー ...

作り置き、下ごしらえ(2022年10月5日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年10月5日) 白菜 切って洗って水切り。 ごぼう 軽く下茹でして、このまま冷凍保存をしました。 ミニトマト 洗って保存容器へ。 煮りんご 一口大に切ったりんごを、パルス ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2022年10月4日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年10月4日) 酢玉ねぎ 我が家の定番、スライス玉ねぎを酢とパルスイートで漬け込むだけの酢玉ねぎ。 パルスイートではなくはちみつでもOK。 玉ねぎのみじん切り 玉ねぎをベ ...

作り置き、下ごしらえ(2022年10月3日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年10月3日) わかめ カットわかめをもどして水切り。 すぐ使えるようにしておくと便利です。 魚河岸揚げ煮 白だしで煮ておきました。 魚河岸揚げはふわっとおいしくて好き。 ...

作り置き、下ごしらえ(2022年10月2日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年10月2日) 大根 とりあえず皮をむいただけ。 人参 ベンリナー(野菜スライサー)で千切り後、冷凍保存をしておきます。 我が家は二人ともあまり人参が好きではないので、ど ...

サーモススープジャーでごはんからお粥

作り置き・下ごしらえ

今度は、サーモススープジャーで生米からではなく、ごはんからお粥にしてみました。 冷蔵庫保存の冷たいごはん100gを使用。 スープジャーにごはんを入れて、その中に熱湯を入れて3分ほど放置。 この時の熱湯 ...