
作り置き、下ごしらえ(2022年10月9日)
作り置き、下ごしらえ(2022年10月9日) ひじき煮 ひじきの水煮パックと、人参と油揚げでひじき煮の作り置き。 塩こうじ鶏 塩こうじで漬け込んで冷凍保存をしておいた鶏むね肉を解凍。 その後、電子レン ...

作り置き、下ごしらえ(2022年10月8日)
作り置き、下ごしらえ(2022年10月8日) まいたけ煮 我が家の定番(^^)。 ブロッコリー 小葱 小葱 小葱の茎はこの後すぐ使用。 スライス玉ねぎ 玉ねぎ 今回の作り置き、下ごしらえはこんな感じ。

作り置き、下ごしらえ(2022年10月7日)
作り置き、下ごしらえ(2022年10月7日) ナスの甘辛炒め 乱切りにしたナスを、しょう油と酒とみりんを大さじ1ずつ、パルスイート(顆粒)小さじ1、サラダ油少々で炒め煮にしました。 焼き芋 前日にオー ...

作り置き、下ごしらえ(2022年10月5日)
作り置き、下ごしらえ(2022年10月5日) 白菜 切って洗って水切り。 ごぼう 軽く下茹でして、このまま冷凍保存をしました。 ミニトマト 洗って保存容器へ。 煮りんご 一口大に切ったりんごを、パルス ...

作り置き、下ごしらえ(2022年10月4日)
作り置き、下ごしらえ(2022年10月4日) 酢玉ねぎ 我が家の定番、スライス玉ねぎを酢とパルスイートで漬け込むだけの酢玉ねぎ。 パルスイートではなくはちみつでもOK。 玉ねぎのみじん切り 玉ねぎをベ ...

作り置き、下ごしらえ(2022年10月3日)
作り置き、下ごしらえ(2022年10月3日) わかめ カットわかめをもどして水切り。 すぐ使えるようにしておくと便利です。 魚河岸揚げ煮 白だしで煮ておきました。 魚河岸揚げはふわっとおいしくて好き。 ...

作り置き、下ごしらえ(2022年10月2日)
作り置き、下ごしらえ(2022年10月2日) 大根 とりあえず皮をむいただけ。 人参 ベンリナー(野菜スライサー)で千切り後、冷凍保存をしておきます。 我が家は二人ともあまり人参が好きではないので、ど ...

サーモススープジャーでごはんからお粥
今度は、サーモススープジャーで生米からではなく、ごはんからお粥にしてみました。 冷蔵庫保存の冷たいごはん100gを使用。 スープジャーにごはんを入れて、その中に熱湯を入れて3分ほど放置。 この時の熱湯 ...

作り置き、下ごしらえ(2022年10月1日)
作り置き、下ごしらえ(2022年10月1日) そぼろ 合いびき肉を耐熱ボウルに入れて、酒を少々ふりかける。 軽くラップをして電子レンジで加熱。 ほぐしてそぼろの下ごしらえの完成。 まいたけ煮 しろだし ...

サーモス真空断熱スープジャーでお粥(2022-9-30)
サーモス真空断熱スープジャーでお粥 お米が多かったのと、放置している時間が長すぎて、ネチネチした?お粥になってしまった。 あまりおいしくなかったな。 あとでもう一度、再挑戦します。