インスタントラーメン(ラ王)メインの献立|今現在の食生活のこと

インスタントラーメン(ラ王)メインの献立です。
インスタントラーメン(ラ王)、キャベツの甘酢醤油漬けとわかめの和え物カニカマ添え、しいたけとしめじ煮、ブロッコリー、さつまいも
インスタントラーメン(ラ王)
土鍋で1人分ずつ作りました。
たまには普通のインスタントラーメンも食べます。
主人は味噌味のラ王。
電子レンジで加熱した野菜(白菜、人参)とスナップエンドウ、茹で鶏をのせました。
ラ王(味噌味、醤油味)
ラ王(味噌味)栄養成分表示
ラ王(醤油味)栄養成分表示
キャベツの甘酢醤油漬けとわかめの和え物カニカマ添えは、作り置きのキャベツの甘酢醤油漬けに、わかめを和えただけ。
キャベツの甘酢醤油漬けは、ナスの甘酢醤油漬けと同じ味付けで、キャベツ1/4個を太めの千切りにして耐熱容器に入れラップ。
600Wで5分程度加熱し、水気を切って調味料に漬けておくだけ。
しいたけとしめじ煮は、甘辛く煮ておいた作り置きおかず。
(2019年2月17日の昼ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
今現在の食生活のこと
ウチの食事制限は、今現在はすごく緩いです…。
糖尿病とわかり、HbA1cとグルコースの数値がある程度安定するまでは、我が家なりに食事制限は頑張っていたけど…今は本当にゆるゆる…。
特に前回の診察日から今日までは食事制限を始めてから一番緩い食生活だと思う。
糖尿病と診断される前の食生活に比べたら雲泥の差なんだけど。
HbA1cの数値は、過去1~2ヶ月の血糖値の平均を反映…
来月の病院検査でどんな結果が出るかな…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
きつね丼の献立(2022年8月14日の朝ごはん)
きつね丼 かぼちゃのそぼろあんかけ しめじとほうれん草の海苔和え なめたけ風 ト ...
焼魚(タラの粕漬)メインの献立(2019年3月21日の朝ごはん)
焼魚(タラの粕漬)メインの献立です。 ごはん 焼魚(タラの粕漬) トマトの酢玉ね ...
もつ鍋の献立(2023年5月14日の夜ごはん)
ごはん もつ鍋 ピクルス サラダ 梅干 ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約 ...
冷やしたぬきうどんの献立(2021年5月30日の昼ごはん)
冷やしたぬきうどん ブロッコリー 味付めかぶ 冷やしたぬきうどんの献立 冷たいう ...
フレンチトーストの献立(2023年1月22日の昼ごはん)
フレンチトースト トマトスープ サラダ 冷凍みかん フレンチトーストの献立 フレ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません