新着記事/更新記事

お赤飯の献立

: 我が家の献立

お赤飯の献立(2025年4月3日の夜ごはん)

お赤飯 肉じゃが ごま和え 白菜の浅漬け カニカマきゅうり お吸い物 お赤飯の献 ...
下ごしらえ(2025年4月3日)

: 作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2025年4月3日)

下ごしらえ(2025年4月3日) 白菜 ひさしぶりに白菜を丸のまま買ってきたー ...
リウマチ治療513日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療513日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月5日、関節リウマチ治療513日目 フォリアミン服用日 この記 ...
鶏むね肉の下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

鶏むね肉の下ごしらえ 鶏むね肉が安かったので、3枚入りを買ってきました。 その3枚とも皮を取り、塩こうじとヨシダグルメのたれオリジナルで漬け込みました。 鶏むね肉の下ごしらえ(塩こうじ) 塩こうじに漬 ...

鶏むね肉のひき肉を冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

鶏むね肉のひき肉を冷凍保存です。 今回は生のままではなく、加熱してから冷凍保存。 耐熱ボウルに鶏むね肉のひき肉を入れ、酒を少々。 軽くラップをして電子レンジで加熱。 一度取りだしてかき混ぜたら再度加熱 ...

牛乳1Lでホワイトソースとミルクゼリー

作り置き・下ごしらえ

牛乳1L(未開封)でホワイトソースとミルクゼリーを作りました。 ホワイトソース 小麦粉とバターを30gずつ、牛乳を400ml。 塩、こしょう、コンソメで味付け。 電子レンジで作りました。 作ったホワイ ...

お肉の下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

お肉の下ごしらえ 食べようと思って買ってくるけど、献立変更とかしてしまうので、何となく食べるタイミングを逃してしまう(^^;)。 なので、今回は買ってきたお肉に下味をつけて冷凍保存をしておくことにしま ...

トマトソース(基本)

作り置き・下ごしらえ

基本のトマトソースを作っておきました。 トマト缶 カットトマト缶を1缶使用 トマト缶と水 トマト缶1缶と、その1缶分のお水をお鍋に入れて火にかけます。 火にかけた中に玉ねぎ。 下ごしらえでスライスした ...

ごはん

作り置き・下ごしらえ

今日はごはんを炊く日。 我が家では、基本、冷凍ストックがなくなったらごはんを炊きます。 一度にたくさん炊いて、小分けをして冷凍保存をしておくんです。 お米5合に雑穀米を入れて5.5合の水加減にすると、 ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2021年12月29日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年12月29日) いつもと変わらずです。 ブロッコリー 電子レンジで加熱。 まいたけ煮 白だしをふりかけて電子レンジで加熱。 スモークサーモンのマリネ スモークサーモン、 ...

焼きまんじゅうを冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

焼きまんじゅうを冷凍保存です。 焼かずにそのまま冷凍保存でもいいけど、今回は焼いて味を付けて冷凍保存。 この方が食べたい時に解凍するだけで手軽に食べられるので~。 アイラップのなんでもシートで包み、ポ ...

かまぼこ

作り置き・下ごしらえ

かまぼこと菜花の冷凍保存 かまぼこ 適当な厚みでカットして冷凍保存です。 3つのかたまりにして冷凍。 小皿の分はこの後のおかずの一品です。 菜花 菜花も3つに分けて冷凍保存。 ラップにくるんだあと、ポ ...

長ネギの冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

長ネギの冷凍保存 長ネギを厚めの小口切りにして、保存袋に入れて冷凍保存。 汁物や炒め物に使う予定。 冷凍長ネギ、便利です。