下ごしらえ、作り置き(2020年12月28日)

下ごしらえ、作り置き(201228)

いつもよりも時間があった日の朝の下ごしらえ、作り置きいろいろ…。
いつもの我が家の常備菜。

ブロッコリーの電子レンジ加熱(下ごしらえ)
ブロッコリー1株を切って洗って大皿に並べ、軽くラップをして5~6分(ブロッコリーの大きさによって)電子レンジで加熱。
加熱後はラップを外し、そのまま冷めるまで放置。
加熱時間は好みのかたさで加減。

ブロッコリーの電子レンジ加熱(下ごしらえ)

人参の千切り2種類(下ごしらえ)
2サイズともベンリナー(野菜スライサー)でスライスしました。
以前アップしたベンリナーについての記事→

太い方はこのあと保存袋に入れて冷凍保存。
細い方はサラダに使ったり、なますに使用。
人参の冷凍保存はちょこっと使いに本当に便利。

人参の千切り2種類(下ごしらえ)

白髪ネギ(下ごしらえ)
少し多めに白髪ネギ。
この時豚角煮を煮てあったので、その上にのせたり…。
この白髪ネギと食べるラー油を混ぜてお豆腐にのせたりして食べてもおいしい。

白髪ネギ(下ごしらえ)

長ネギを焼く(下ごしらえ)
長ネギの外側を白髪ネギで使って、その残った中心部分のネギを焼きネギに…。

長ネギを焼く(下ごしらえ)

長ネギを焼く(下ごしらえ)

しいたけを電子レンジ加熱(下ごしらえ)
耐熱ボウルにしいたけを入れて白だしをふりかけ、軽くラップをして電子レンジ加熱。
私、キノコ類の中でしいたけが一番嫌いで…(^^;)。
だから普段の料理でしいたけを入れることはほぼないんです。

しいたけを電子レンジ加熱(下ごしらえ)

下ごしらえ、作り置きしたものを保存容器や保存袋に入れて…。

下ごしらえ、作り置き(201228)

これだけしてあるだけでも普段の食事作りがラクになります。

そうそう、白髪ネギのヨコにあるコロっとした人参は、ベンリナーで千切りにした人参の端っこ。
これはあとで包丁で切って何かに使います。

 

最後まで読んでくれてありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。応援よろしくお願いします(^^♪。
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはん

HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。

また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。

スポンサーリンク