新着記事/更新記事

シューマイの献立

: 我が家の献立

シューマイの献立(2025年4月1日の夜ごはん)

ごはん シューマイ 水菜とハムのサラダ 鮭フレーク わかめときゅうりの酢の物 味 ...
リウマチ治療511日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療511日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月3日、関節リウマチ治療511日目 52回目のリウマトレックス ...
作り置き、下ごしらえ(2025年4月1日)

: 作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2025年4月1日)|リベラリスタ サラダスピナー

作り置き、下ごしらえ(2025年4月1日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー ...
作り置き(2022年2月18日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き(2022年2月18日) 菊芋の甘酢醬油漬け いつもは赤菊芋を使うけど売っていなかったので白菊芋を使用。 まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 ナスの甘辛焼き 少しひさしぶりです。 し ...

作り置き、下ごしらえ(2022年2月15日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年2月15日) 新玉ねぎのスライス 新玉ねぎのみじん切り 酢玉ねぎ 玉ねぎ 鶏モモ肉の漬け込み 鶏モモ肉をヨシダグルメのたれで漬け込んで冷凍保存をしておきました。 玉ねぎ ...

作り置き、下ごしらえ(2022年2月14日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年2月14日) 大根の金平風 大根を金平風にしました。 ごま油でサッと炒めて、味付けはヨシダグルメのたれ。 唐辛子を少し足してピリ辛にしました。 色が濃いけどしょっぱくあ ...

作り置き、下ごしらえ(2022年2月13日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年2月13日) 千切りきゅうり いつも通り、ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 サラダや和え物などに使用。 塩もみきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)でスライスして ...

作り置き、下ごしらえ(2022年2月12日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年2月12日) 朝食前の作り置き、下ごしらえです。 フレンチトーストの下ごしらえ お昼にフレンチトーストが食べたくて、卵液に漬け込んでおきました。 牛乳(200ml)+た ...

作り置き、下ごしらえ(2022年2月10日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年2月10日) しめじ煮 しめじはほぐして耐熱ボウルに入れ、白だしをかけて軽くラップをし、電子レンジで加熱。 買ってきたままのしめじをそのまま保存をしておくと、ダメにして ...

スポンサーリンク

玉ねぎの下ごしらえ3種類

作り置き・下ごしらえ

玉ねぎの下ごしらえ3種類 いつもの~って感じです(笑)。 酢玉ねぎ スライス玉ねぎを酢とパルスイートで漬けこんだだけ。 トマトにのせて食べたり、このまま食べることも。 また、この酢玉ねぎに黒コショウを ...

作り置き、下ごしらえ(2022年2月8日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年2月8日) ブロッコリー 大きめのブロッコリーでした。 電子レンジで加熱。 ミニトマト 洗っただけ。 おでん まだ煮ている途中のおでん。

作り置き、下ごしらえ(2022年2月7日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年2月7日) 菊芋の甘酢醬油漬け 我が家の定番作り置き、菊芋の甘酢醬油漬け。 まいたけ煮 これも我が家の定番~(笑)。 塩もみきゅうり きゅうりをスライスして塩もみ。 千 ...

生わかめ下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

生わかめ下ごしらえ 今回は鳴門産の生わかめ、茎付き。 わかめはかためよりやわらかめが好き。 塩を洗い流し、熱湯に近い温度のお湯でしばらく漬け込み。 好みのかたさになったところでお水で流して適当な長さに ...