新着記事/更新記事

ざる麺の献立

: 我が家の献立

ざる麺の献立(2025年4月3日の昼ごはん)

ざる麺 バターコーン チーズ ざる麺の献立 ざる麺でお昼ごはんでした。 安かった ...
マルシンハンバーグの献立

: 我が家の献立

マルシンハンバーグの献立(2025年4月3日の朝ごはん)

ごはん マルシンハンバーグ 梅干 きゅうりの塩昆布和え トマトの酢玉ねぎのせ ※ ...
リウマチ治療512日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療512日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月4日、関節リウマチ治療512日目 この記事では、1日を通して ...
焼豚と漬けたまごの作り置き

作り置き・下ごしらえ

焼豚と漬けたまごの作り置き ネットがかかっていない豚のかたまりがよかったんだけど、これしかなかった。 外して調理してもよかったけどそれも面倒だし、せっかくなのでこのまま使うことにしました。 圧力鍋にフ ...

作り置き、下ごしらえ(2021年12月29日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年12月29日) いつもと変わらずです。 ブロッコリー 電子レンジで加熱。 まいたけ煮 白だしをふりかけて電子レンジで加熱。 スモークサーモンのマリネ スモークサーモン、 ...

焼きまんじゅうを冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

焼きまんじゅうを冷凍保存です。 焼かずにそのまま冷凍保存でもいいけど、今回は焼いて味を付けて冷凍保存。 この方が食べたい時に解凍するだけで手軽に食べられるので~。 アイラップのなんでもシートで包み、ポ ...

作り置き、下ごしらえ(2021年12月28日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年12月28日) 何だかガチャガチャ?作り置き、下ごしらえ(笑)。 もつの下茹で まずはもつを下茹で。 ↓ もつ煮を作る この時点で味付けをしょう油にするか、味噌にするか ...

やまといも

作り置き・下ごしらえ

立派なやまといもをもらいました。 こんなに食べられないので、ダメにしてしまう前に下ごしらえをして冷凍保存をしておくことにしました。 手、痒かったな(^^;)。 やまといもをすりおろしとカット やまとい ...

金平ごぼうを冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

金平ごぼうを冷凍保存。 今回は2食分を冷凍しておきました。 シリコン製の保存容器で冷凍し、完全に凍ったら外してポリ袋へ。 冷凍保存をしておくと、あと1品欲しい時に便利。

スポンサーリンク

玉ねぎの下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

玉ねぎの下ごしらえ3種類。 スライス玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライスし、軽く流水。 よく絞って保存容器へ。 酢玉ねぎ いつもトマトにのせている酢玉ねぎ。 このまま食べてもおいしいー。 酢 ...

ブロッコリー

作り置き・下ごしらえ

ブロッコリー 電子レンジで加熱。 あつあつのまま、マヨネーズをつけて食べたいー(^^)。 おでん 下ごしらえ済みの大根とゆでたまごを使っておでん。 さつま揚げとちくわは冷凍庫にあったもの。 年内に使い ...

かまぼこ

作り置き・下ごしらえ

かまぼこと菜花の冷凍保存 かまぼこ 適当な厚みでカットして冷凍保存です。 3つのかたまりにして冷凍。 小皿の分はこの後のおかずの一品です。 菜花 菜花も3つに分けて冷凍保存。 ラップにくるんだあと、ポ ...

ハレパン デニッシュ

作り置き・下ごしらえ

ひさしぶりにハレパンのデニッシュを買ってきたので、カットして小分けにして冷凍保存。 6等分にカットできました。 これ、電子レンジで温めて、バニラアイスとメープルシロップをかけて食べるとおいしいんだー。 ...