新着記事/更新記事

大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立

: 我が家の献立

大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立(2025年7月1日の朝ごはん)

ごはん(おむすび山、たらこ) 大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物 高野豆腐煮 梅干 ...
リウマチ治療602日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療602日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月3日、関節リウマチ治療602日目 65回目のリウマトレックス ...
リウマチ治療601日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療601日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月2日、関節リウマチ治療601日目 65回目のリウマトレックス ...
トマトソース(基本)

作り置き・下ごしらえ

基本のトマトソースを作っておきました。 トマト缶 カットトマト缶を1缶使用 トマト缶と水 トマト缶1缶と、その1缶分のお水をお鍋に入れて火にかけます。 火にかけた中に玉ねぎ。 下ごしらえでスライスした ...

作り置き、下ごしらえ(2022年1月24日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年1月24日) 酢玉ねぎ スライス玉ねぎを酢とパルスイートで漬けこむだけ。 スライス玉ねぎ サラダや和え物用に、スライスしておいた玉ねぎ。 ベンリナー(野菜スライサー)で ...

作り置き、下ごしらえ(2022年1月23日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年1月23日) けんちん汁 お昼にほうとうを食べようかなと、具だくさん汁を作っておきました。 お肉は後入れ予定。 塩もみきゅうり 千切りきゅうり わかめ ごぼう ベンリナ ...

作り置き、下ごしらえ(2022年1月22日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年1月22日) 焼いもカット 前日にオーブントースターで時間をかけてゆっくり焼いたさつまいも紅はるか。 カットしておきました。 アイスプラント 農産物直売所に行ったので買 ...

タアサイ

作り置き・下ごしらえ

タアサイって野菜を初めて買ってみました。 どんな野菜?栄養素は?? タアサイの栄養素は小松菜や青梗菜とよく似ているんですって。 ビタミンA、ビタミンC、カリウム、カルシウム。 どうやって食べるのがいい ...

作り置き(2022年1月21日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き(2022年1月21日) 菊芋の甘酢醬油漬け この日の朝の食べる分がなかったので、朝食前に最初に作って漬け込んでおきました。 菊芋 スライスした端はいつも通り電子レンジで加熱。 エリンギの黒コ ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2022年1月19日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年1月19日) 酢玉ねぎ いつもの酢玉ねぎ。 玉ねぎに「酢」を加え「酢玉ねぎ」にすることで、血液をサラサラにする、血糖値の上昇をおさえてくれるという効果が高まると聞いてか ...

作り置き、下ごしらえ(2022年1月18日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年1月18日) まいたけ煮 しめじ煮 まいたけと同じく白だしをかけて電子レンジで加熱しておきました。 千切りきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 生ハムのマリ ...

焼豚、漬けたまご

作り置き・下ごしらえ

昨日は朝食前に「焼豚、漬けたまご」を作り置き。 豚肩ロースを焼く 豚肩ロースは300gくらいだったかな? フライパン用ホイルを圧力鍋に敷いて、まずは軽く焼きました。 油を使わないので、直接お肉を焼くと ...

作り置き、下ごしらえ(2022年1月17日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年1月17日) レタス レタスの外側。 捨ててしまうのはもったいない~。 でもちょっとかため。 そこで、外側は千切りにしてサラダにすることにしました。 内側レタスは1枚ず ...