
作り置き、下ごしらえ(2024年2月25日)
作り置き、下ごしらえ(2024年2月25日) なすの甘辛炒め ひさしぶりになすの甘辛炒めを作り置き。 なすは5本使用。 しょう油、みりん、酒は大さじ2ずつくらい。 パルスイート、サラダ油、白ごま。 焼 ...

下ごしらえ(2024年2月23日)
下ごしらえ(2024年2月23日) この日は時間差で下ごしらえ(^^;)。 おいもの下ごしらえ~。 焼いも 黒ホイルをかぶせて魚焼きグリルで焼きました。 今回のさつまいもはいつもと同じく「紅はるか」な ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月23日)
作り置き、下ごしらえ(2024年2月23日) 赤大根の甘酢漬け 赤大根をベンリナー(野菜スライサー)で千切りにして甘酢に漬けこみました。 なますみたいな感じ。 アイスプラント 洗って水気をきって保存容 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月22日)
作り置き、下ごしらえ(2024年2月22日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬けこみ。 新玉ねぎ 新玉ねぎ1個を半分にカット。 電子レンジで加熱をしてから焼玉ねぎ ...

ビーフシチューを下ごしらえ
食べたいと言われていたビーフシチューを作りました。 お肉は塊を使い圧力鍋で煮たかったけど、塊を切るのも圧力鍋を扱うのも今の私には少し大変。 なので、切り落としの牛肉を使ったビーフシチューで我慢してもら ...

下ごしらえ(2024年2月21日)
下ごしらえ(2024年2月21日) ブロッコリー 電子レンジで加熱。 レンジで簡単蒸し調理器(atomico)を使って加熱するようになってから、イイ感じに蒸せる~。 レンジで簡単蒸し調理器(atomi ...

下ごしらえ(2024年2月20日)
下ごしらえ(2024年2月20日) レタス 剥がして洗って元のレタスの形へ戻して保存。 食事の時にちぎるだけにしておくとラク。 シャキシャキです。 千切りレタス 外側の少し硬めの部分、剥がす時に切れて ...

下ごしらえ(2024年2月19日)
下ごしらえ(2024年2月19日) ほうれん草 カットしてからボイルして保存容器へ。 今回はサラダスピナーで水気をきっていなくて、やっとここまで手で絞りました。 手が痛くて力もないからこれが限界(T_ ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月18日)
作り置き、下ごしらえ(2024年2月18日) ざく切り白菜(葉部分) ざく切りにした白菜を洗ってサラダスピナーで水気をきって保存容器へ。 葉の部分と芯の部分に分けておきました。 ざく切り白菜(芯部分) ...

下ごしらえ(2024年2月17日)
下ごしらえ(2024年2月17日) イカの粕漬 少し前に作り置きをした「粕床」でイカを漬け込んでおきました。 この日の夕食に食べる予定。 ブロッコリー 大きなブロッコリーで2回に分けて電子レンジで加熱 ...