新着記事/更新記事

マルシンハンバーグの献立

: 我が家の献立

マルシンハンバーグの献立(2025年4月3日の朝ごはん)

ごはん マルシンハンバーグ 梅干 きゅうりの塩昆布和え トマトの酢玉ねぎのせ ※ ...
リウマチ治療512日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療512日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月4日、関節リウマチ治療512日目 この記事では、1日を通して ...
うどんの献立

: 我が家の献立

うどんの献立(2025年4月2日の昼ごはん)

うどん 千切りレタスのサラダ プリン うどんの献立 おとといのお昼ごはんはうどん ...
作り置き、下ごしらえ(2024年2月16日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月16日) 水漬けパスタ パスタを水漬けし、水気をきって保存袋に入れて冷凍保存しておきました。 わかめ もどして保存容器へ。 玉ねぎ 新玉ねぎではなく… 小ぶりの玉ね ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月15日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月15日) 汁物 下ごしらえをして冷凍保存をしておいた野菜(大根、人参、長ネギ)に、こんにゃく、ざく切り白菜を加えて汁物を作りました。 味噌味にするかしょう油味にする ...

焼いも(紅はるか)

作り置き・下ごしらえ

紅はるかで焼いもを作りました。 今回も1本ずつ黒ホイルには包まず、並べたさつまいもの上にのせて、魚焼きグリルで焼いも。 蜜が出て、とってもおいしそうな焼いもができましたー。 食べるのが楽しみ(笑)。

作り置き、下ごしらえ(2024年2月14日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月14日) 炒りたまご 朝食用の下ごしらえ。 器にたまごを割り入れ、味付けは白だしとパルスイート。 よくかき混ぜて軽くラップをし、電子レンジでたまごが固まるまで加熱。 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月13日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月13日) こんにゃくのピリ辛煮 三角にカットして売っている生芋こんにゃく。 おでんはそのままの大きさでもいいんだけど、今回は半分にカットしてピリ辛煮にしました。 こ ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月12日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月12日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬けこみ。 酢玉ねぎは普通の玉ねぎで、水にさらしてません。 マリネ用 ベンリナー(野菜 ...

スポンサーリンク

粕床

作り置き・下ごしらえ

調子がいい日はいろいろと作ったりしたくなるー(笑)。 100%の体調ではないけどね、動ける時は動きたい! ってことで、粕床を作り置きして、カジキを漬け込みました。 酒粕、味噌、酒、みりん、パルスイート ...

トマトカレーを作り置き

作り置き・下ごしらえ

トマトカレーを作り置きしておきました。 下ごしらえ済みの玉ねぎ、千切りにして冷凍保存をしておいた人参、豚肉を炒める。 その中に湯剥きをしてコロコロにカットしたトマト(大1個)を加える。 無水カレーにし ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月10日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月10日) ほうれん草 ボイルして水気をきって保存容器へ。 手が痛くて水気がよく絞れないため、サラダスピナーで水気をきってます。 わかめ 乾燥わかめをもどして、水気を ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月9日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月9日) 春雨 春雨サラダが食べたいなと、ボイルしておきました。 ゆでたまご いつもの、何となくのゆでたまご(笑)。 麺つゆ 朝ごはん用に、野菜を入れた麺つゆを作りま ...