新着記事/更新記事

肉野菜炒めの献立

: 我が家の献立

肉野菜炒めの献立(2025年4月6日の夜ごはん)

ごはん 肉野菜炒め 豆腐のたたき梅のせ ハリハリ漬け かぼちゃ煮 きんぴら ※ご ...
ピザトーストの献立

: 我が家の献立

ピザトーストの献立(2025年4月6日の昼ごはん)

ピザトースト マカロニサラダ コーンスープ のむヨーグルト ピザトーストの献立 ...
リウマチ治療516日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療516日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月8日、関節リウマチ治療516日目 この記事では、1日を通して ...
トマトカレーを作り置き

作り置き・下ごしらえ

トマトカレーを作り置きしておきました。 下ごしらえ済みの玉ねぎ、千切りにして冷凍保存をしておいた人参、豚肉を炒める。 その中に湯剥きをしてコロコロにカットしたトマト(大1個)を加える。 無水カレーにし ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月10日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月10日) ほうれん草 ボイルして水気をきって保存容器へ。 手が痛くて水気がよく絞れないため、サラダスピナーで水気をきってます。 わかめ 乾燥わかめをもどして、水気を ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月9日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月9日) 春雨 春雨サラダが食べたいなと、ボイルしておきました。 ゆでたまご いつもの、何となくのゆでたまご(笑)。 麺つゆ 朝ごはん用に、野菜を入れた麺つゆを作りま ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月8日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月8日) 酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、酢とパルスイートで漬けこみ。 新玉ねぎで酢玉ねぎを作ると、トロッとなってしまう。 それはそれでいいけれど、 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月7日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月7日) ひじき豆 水煮のひじきと水煮の大豆でひじき豆を作り置き。 あと1品欲しい時用に少し冷凍しておこうかな。 大根おろし(冷凍保存) 大根1/2本分をおろして、小 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月6日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月6日) まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 まいたけ(冷凍保存) 前々日に買って冷凍保存をするのを忘れていたまいたけ。 ほぐしてポリ袋に入れて冷凍保存。 ...

スポンサーリンク

鶏ひき肉の下ごしらえ(冷凍保存)

作り置き・下ごしらえ

鶏ひき肉の下ごしらえ(冷凍保存) 鶏むね肉のひき肉を加熱してそぼろ状態にして冷凍保存をしました。 耐熱ボウルにひき肉を入れて酒をふりかけ、軽くラップをして電子レンジで加熱。 3分ほど加熱したらお肉をほ ...

マカロニグラタンの下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

朝、調子がよかったので、この前から食べたかったマカロニグラタンの下ごしらえをしました。 マカロニグラタンの下ごしらえ ホワイトソースは電子レンジで作り、マカロニは早ゆでのものを使用。 具材は玉ねぎとベ ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月4日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年2月4日) ざく切り白菜 カットして洗って、サラダスピナーで水気をきって保存容器へ。 保存容器があまり大きくないので、葉の部分と芯の部分に分けて保存。 ざく切り白菜の芯 ...

冷凍保存の野菜

作り置き・下ごしらえ

この日は調子が良かったので、このところできていなかった食品の整理をしました。 まずは常温保存の食品の賞味期限の確認から。 かなりありました、期限切れ(^^;)。 その後冷凍庫内の整理。 調子のいい時に ...