新着記事/更新記事

大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立

: 我が家の献立

大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立(2025年7月1日の朝ごはん)

ごはん(おむすび山、たらこ) 大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物 高野豆腐煮 梅干 ...
リウマチ治療602日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療602日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月3日、関節リウマチ治療602日目 65回目のリウマトレックス ...
リウマチ治療601日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療601日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月2日、関節リウマチ治療601日目 65回目のリウマトレックス ...
作り置き、下ごしらえ(2023年1月24日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年1月24日) ほうれん草 電子レンジで加熱して適当な長さにカット、保存容器へ。 まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 ゆでたまご とりあえずのゆでたまご(笑)。 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年1月23日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年1月23日) まいたけ ほぐして冷凍保存。 今回は大パック二つ、1パック120g前後でした。 もやし 電子レンジで加熱。 スライス玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)で ...

トマト缶でトマトソースを作り置き

作り置き・下ごしらえ

作り置き(冷凍保存)をしておくと便利なトマトソース。 パスタソースやチキンのトマト煮、リゾットやトマトスープなど、いろいろ使えます。 時間があったので、そんなトマトソースを作っておきました。 ベンリナ ...

だしポットで煮干しだし

作り置き・下ごしらえ

テレビを見て「やせる出汁の素」を作ってみようと買った煮干し。 1回作ったけど、飲み続けることはできそうにないので断念(^^;)。 その時の買った煮干しをそのままにしておくときっとダメにしてしまいそうな ...

作り置き、下ごしらえ(2023年1月21日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年1月21日) ブロッコリー 電子レンジで加熱。 オレンジ白菜 剥がして洗って、芯と葉の半分に分けておきました。 我が家では白菜の旬の時期は丸のまま買ってきます。 今回は ...

作り置き、下ごしらえ(2023年1月20日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年1月20日) もやし 電子レンジで加熱して保存容器へ。 まいたけ煮 いつもの定番、まいたけに白だしをかけて電子レンジで加熱。 酢玉ねぎ これも定番、スライス玉ねぎを酢+ ...

スポンサーリンク

黒米入りごはんを炊く

作り置き・下ごしらえ

黒米入りごはんを炊く 今日は黒米を入れたごはんを炊きました。 いつも通り、炊いている途中のニオイは香ばしくていい香り~。 計量して保存容器へ。 これで冷凍保存。

作り置き、下ごしらえ(2023年1月19日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年1月19日) わかめ 乾燥カットわかめをもどして水気をよく絞って保存容器へ。 ピクルス きゅうりだけのピクルス。 時間が経つと水分が上がってくるから、こんな状態でも大丈 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年1月18日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年1月18日) 人参 ベンリナー(野菜スライサー)で千切りにして冷凍保存。 菊芋の甘酢醤油漬け ひさしぶりの菊芋の甘酢醤油漬け。 カリフラワー 電子レンジで加熱。 カリフ ...

作り置き、下ごしらえ(2023年1月17日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2023年1月17日) けんちん汁 お昼にうどんが食べたくて煮ておきました。 ごぼう 軽くボイルしてこの後冷凍保存。 マッシュポテト 何となくのマッシュポテト(笑)。 電子レンジ ...