新着記事/更新記事

肉野菜炒めの献立

: 我が家の献立

肉野菜炒めの献立(2025年4月6日の夜ごはん)

ごはん 肉野菜炒め 豆腐のたたき梅のせ ハリハリ漬け かぼちゃ煮 きんぴら ※ご ...
ピザトーストの献立

: 我が家の献立

ピザトーストの献立(2025年4月6日の昼ごはん)

ピザトースト マカロニサラダ コーンスープ のむヨーグルト ピザトーストの献立 ...
リウマチ治療516日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療516日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月8日、関節リウマチ治療516日目 この記事では、1日を通して ...
作り置き、下ごしらえ(2022年12月3日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年12月3日) レタス 1枚ずつ剥がして洗って、元のレタスの形へ。 ピクルス きゅうりのピクルス。 ミニトマト 洗って保存容器へ。 なめたけ えのきをしょう油、みりん、パ ...

作り置き、下ごしらえ(2022年12月2日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年12月2日) 千切りきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 スライス玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、軽く流水、水気をよく絞って保存容器へ。 金 ...

作り置き、下ごしらえ(2022年12月1日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年12月1日) カリフラワー オレンジ色のカリフラワー。 お鍋でボイルしておきました。 カリフラワーを電子レンジで加熱するのがどうもうまくいかなくて、いつもお鍋。 オレン ...

ミートソース

作り置き・下ごしらえ

ミートソースを作り置き 冷凍保存のミートソースがなくなったので、挽肉・玉ねぎ・トマト缶で作っておきました。 今回は水は入れずに、挽肉は合挽肉を約300g、トマト缶は1缶。 前回の作り置きの記事→ミート ...

作り置き、下ごしらえ(2022年11月30日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年11月30日) 酢玉ねぎ いつもの酢玉ねぎ。 スライス玉ねぎに酢とパルスイートを入れて漬け込むだけ。 玉ねぎ 切り干し大根煮 切り干し大根、人参、油揚げだけのシンプルな ...

ほうれん草の冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

ほうれん草の冷凍保存 ほうれん草を茹でて、トレイに小分けにして冷凍保存。 完全に凍ったら保存袋へ移します。 1回分ずつラップでくるんで冷凍保存をするより、トレイに並べて冷凍保存をした方がラク~。 ほう ...

スポンサーリンク

ネギソテー

作り置き・下ごしらえ

ネギソテーを作り置き 九条ネギ 青い部分は薬味用に下ごしらえをし、その残りの白い部分を中心に斜め切り。 それをネギソテーに作り置きです。 油は使わず乾煎りにしました。 この焦げた感じがおいしいー。 白 ...

作り置き、下ごしらえ(2022年11月28日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年11月28日) ドリームレタス もらったレタスで、とてもやわらかいレタスでした。 剥がして1枚ずつ洗って、立てて水切り。 まいたけ まいたけが安かったー。 ポリ袋にほぐ ...

白菜

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2022年11月26日) 白菜 1枚ずつ洗って、やわらかい部分と硬い部分に分けてボウルに立てて水切り。 何にするかな? とりあえず白菜の下ごしらえ。 ほうれん草 茹でて適当な長さにカットし ...

作り置き、下ごしらえ(2022年11月26日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年11月26日) 赤玉ねぎのスライス 普通の玉ねぎ同様、スライスして軽く流水、水気をよく絞って保存容器へ。 千切りきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 まいた ...