新着記事/更新記事

大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立

: 我が家の献立

大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立(2025年7月1日の朝ごはん)

ごはん(おむすび山、たらこ) 大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物 高野豆腐煮 梅干 ...
リウマチ治療602日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療602日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月3日、関節リウマチ治療602日目 65回目のリウマトレックス ...
リウマチ治療601日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療601日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月2日、関節リウマチ治療601日目 65回目のリウマトレックス ...
作り置き、下ごしらえ(2022年12月19日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年12月19日) スライス玉ねぎ スライスして軽く流水、水気をよく絞って保存容器へ。 スライス玉ねぎはサラダにしたり、そのまま食べたり。 玉ねぎ スライスしてポリ袋に入れ ...

菊芋の甘酢醤油漬けの冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

菊芋の甘酢醤油漬けの冷凍保存 いつもより多めに作り置きをしてあったので、小分けにして冷凍保存をしておきました。 小分けで使用したシリコンケース このシリコンケースひとつで二人の1食分を入れて冷凍。 完 ...

作り置き、下ごしらえ(2022年12月18日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年12月18日) ブロッコリー 電子レンジで加熱。 このうちのいくつかは冷凍保存をしておきました。 白菜 洗って水気を切り、適当な大きさにカットしてポリ袋へ。 この後冷凍 ...

作り置き、下ごしらえ(2022年12月17日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年12月17日) 焼豚 ひさしぶりに焼豚を作りました。 豚肩ロースを使用。 漬けたまご 焼豚の煮汁にゆでたまごを漬け込み漬けたまご。 大根煮 焼豚の煮汁で下ごしらえ済みの ...

玉ねぎの作り置き、下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

玉ねぎの作り置き、下ごしらえ 酢玉ねぎ スライス玉ねぎを酢とパルスイートで漬け込み。 玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)で玉ねぎをスライスした時に出る端。 もっとギリギリまでスライスしてもいいんだけ ...

塩こうじ鶏を作り置き

作り置き・下ごしらえ

ひさしぶりに塩こうじ鶏を作り置き 鶏むね肉に塩こうじをもみ込み、お鍋でボイル。 とてもやわらかくしっとりとした塩こうじ鶏が出来上がります。 鶏むね肉の重さの1割分の塩こうじをもみ込みます。 ポリ袋は「 ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2022年12月16日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年12月16日) 千切りきゅうり きゅうり2本分の千切り。 ベンリナー(野菜スライサー)で千切りです。 きゅうりはほぼ千切りばかりだけど、たまには小口もするし、使えればま ...

作り置き、下ごしらえ(2022年12月15日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年12月15日) 大根 皮をむいて半月に切った大根は電子レンジで加熱して、流水で冷ましてから保存容器へ。 下茹でしておきました。 まいたけ煮 毎日朝食前に食べているまいた ...

玉ねぎの下ごしらえ(2022年12月15日)

作り置き・下ごしらえ

玉ねぎの下ごしらえ(2022年12月15日) スライス玉ねぎ 甘みの強い玉ねぎです!って、スーパーのポップに書いてあったから、試しに買ってスライスしてみました。 まだ食べていないので甘いかどうかわから ...

菊芋

作り置き・下ごしらえ

菊芋の下ごしらえ シーズン中は毎日欠かさず食べたいけれど、なかなか買いに行けなくて、手に入った時だけ作り置きしています。 ベンリナー(野菜スライサー)でスライスして、菊芋の甘酢醤油を作り置き。 スライ ...