ミニフライパンで目玉焼きの献立(2020年5月15日の朝ごはん)|血圧
ミニフライパンで目玉焼きの献立
ごはん(黒米入り)
ミニフライパンで目玉焼き
竹の子煮
カリフラワー
トマトの酢玉ねぎのせ
ふりかけ
※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g
※食前にまいたけ(食事の30分前くらい)
ミニフライパンで目玉焼き
ミニフライパンで冷凍たまごの目玉焼き。
目玉焼きは、2人分をいっしょに焼いてお皿に盛り付けようかなと思ったんだけど、冷蔵庫にあったものをミニフライパンにのせて、1人分ずつ焼きました。
下ごしらえ済みのもやしとスナップエンドウ、1本しか残っていなかったウインナーをひとり1/2本分ずつ(笑)。
それらをミニフライパンにのせて黒コショウをふりかけて蒸し焼きにし、最後に目玉焼きにしょう油をジューッ。
どっちでもいいんだけど…持ち手は左側にくるように、たまごや野菜をのせたらよかったかな?
ミニフライパンは、以前、珈琲屋さんの厚焼きパンケーキリング(ヨシカワ)といっしょに買った「厚焼きパンケーキプレート(和平フレイズ)」。
前にもお話したけど、スキレットの代わりように使いたいなーと。
取っ手も短いので、トレーにのせた時はもちろん、収納時も比較的場所をとりません。
(2020年5月15日の朝ごはん)
※献立の日付と、記事をアップしている日は違う日です。
血圧
数日前、病院で主治医にはかってもらった血圧が高く、それ以来、自宅で血圧をはかっても何となく高い…。
病院へ診察に行く前日はいつも通りで、それほど高くもなかったのに…。
血圧は毎日はかっているわけではないので、たまたま病院へ行く前の日がいつも通りの血圧だったのかもしれないけど。
一患者、素人考えなんだけど…
もしかすると、2月に診察に行った時に、血圧を下げる薬をそれまでの半分量に減らしました。
それから3ヶ月間、先日の診察日(5月)まで血圧を下げる薬は1/2量の服用。
半分に減らして服用していたから、血圧が高めになってしまったのかな?と。
減らす前の薬の量で血圧がコントロールできていたのかな?と。
ってことで、自宅には大量の血圧の薬が残っているので、1/2錠から1錠へ戻してみました。
勝手に戻すのもどうかと思うけど、次回の診察日に事後報告すればいいかな?と(^^;)。
先生は1週間に1度、しかも半日しか外来に来ていないので。
その後、血圧をはかってみたら、薬を減らす前の血圧に戻っていました。
これまた、たまたまかもしれないけど。
とりあえずこれで様子をみてみます。
今月末には、睡眠時無呼吸症候群の専門クリニックへ行く予定だから、そこで相談すればいいかなぁ?と思っているけどね…。
最初はそのクリニックで血圧の薬を処方してもらっていたので。
どーでもいいことなんだけど、私はかなりの低血圧。
若い頃からずっと血圧が低くて…。
主人の血圧と私の血圧を足して2で割ったらちょうどいい?のになぁ…(笑)。
天気が崩れるみたいですねぇ。
少し、モノの入れ替え(衣類や生活雑貨)をしたいなと思うけど、雨が降って湿度が上がるとなると、それもちょっとなぁ…。
HbA1cの数値が落ち着いているので、我が家はゆるゆるの食事制限をしています。
症状、状況は人それぞれ。
考え方、感じ方、味覚なども人それぞれです。
ウチはウチのやり方でこんな感じでゆるくやっていますので。
その点はご了承ください(^^)。
また、私が関節リウマチを発症(2023年11月)してしまい、日々の体調の変化によってまともに食事が作れない時があります。
そんな時はどうしても中食や簡単な食事内容になってしまいます。
体調のいい日(手指の痛みの少ない日)は作るし、症状が落ち着いてくればまたきちんとした食事が作れると思うので、そっと見守っていただけるとうれしいです。
スポンサーリンク
関連記事
目玉焼きの献立(2024年7月23日の朝ごはん)
ごはん 目玉焼き 赤キャベツの甘酢漬け 味のり トマトの酢玉ねぎのせ 焼いも 梅 ...
焼豚エッグの献立(2023年9月11日の朝ごはん)
ごはん 焼豚エッグ ピクルス 味のり トマトの酢玉ねぎのせ なめたけ ※ごはんの ...
焼魚(えぼだい)の献立(2021年5月9日の朝ごはん)
ごはん(雑穀米入り) 焼魚(えぼだい) 大根おろし きゅうりの和え物 トマトの酢 ...
糖質多めの残り物の献立(2020年10月24日の朝ごはん)
ウインナーとナス入り焼きそば おでん 焼きさつまいも エリンギのガーリックバター ...
焼魚(アジの開き)の献立(2024年4月12日の朝ごはん)
ごはん 焼魚(アジの開き) ブロッコリー トマトの酢玉ねぎのせ 梅干 ヨーグルト ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません