
ナポリタン(冷食)と焼まんじゅうの献立(2024年3月2日の昼ごはん)
ナポリタン(冷食) 焼まんじゅう サラダ 冷凍みかん ナポリタン(冷食)と焼まんじゅうの献立 冷凍食品のナポリタン(1Pを二人で分けて)と、焼いて冷凍しておいた焼まんじゅうでお昼ごはんにしました。 焼 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年3月2日)
作り置き、下ごしらえ(2024年3月2日) 赤大根の千切り ベンリナー(野菜スライサー)で千切り後、軽く流水して水気をきって保存容器へ。 赤大根の甘酢漬け ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、甘酢で ...

朝ラー(しょう油ラーメン)の献立(2024年3月2日の朝ごはん)
朝ラー(しょう油ラーメン) 赤大根の甘酢漬け トマトの酢玉ねぎのせ ※食前にまいたけ(食事の30分前くらい) 朝ラー(しょう油ラーメン)の献立 朝からラーメン、しょう油ラーメン。 豚の角煮の煮汁でスー ...

土鍋保管にフライパンプロテクター
我が家では1年中使っている土鍋。 ひとり鍋の他、インスタントの袋麺を作る時などに活躍中。 我が家は土鍋をガスコンロ下の引き出しに収納しているんだけど、重ねて入れておくと土鍋がずれてきてしまうんですよね ...

通院記録(2024年3月)循環器系、睡眠時無呼吸症候群
2024年、最初の診察日。 夫の循環器系、睡眠時無呼吸症候群で通院しているクリニックの診察です。 以前は循環器系と睡眠時無呼吸症候群は別々のクリニックで診てもらっていたけど、今は一つのクリニックにした ...

1週間の献立(2024年2月19日~2月25日)
2024年2月19日~2月25日までの1週間の献立のまとめ。 我が家の1週間の献立はこんな感じでした。 ●2月19日(月曜日) 朝 海苔包みごはん 梅干 ウインナー、ブロッコリー添え トマトの酢玉ねぎ ...

作り置き、下ごしらえ(2024年3月1日)
作り置き、下ごしらえ(2024年3月1日) ブロッコリー 電子レンジで加熱。 なめたけ しょう油とみりんは大さじ1ずつくらい、パルスイートは小さじ1くらい、ほんだし。 耐熱ボウルに適当な長さに切ったえ ...

混ぜ込みわかめ(若菜)ごはんの献立(2024年3月1日の朝ごはん)
混ぜ込みわかめ(若菜)ごはん ウインナー、ブロッコリー添え なめたけ キムチ トマトの酢玉ねぎのせ 味のり ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g ※食前にまいたけ(食 ...

豚の角煮の献立(2024年2月29日の夜ごはん)
ごはん 豚の角煮、煮たまご しめじと枝豆のガーリックバター ほうれん草のごま和え わかめときゅうりの酢の物 漬物 味噌汁(白菜、小葱) ※ごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約 ...

ピザトーストの献立(2024年2月29日の昼ごはん)
ピザトースト 白菜のシチュー バナナ ピザトーストの献立 冷凍の食パンがあったので、それを使ってピザトーストにしました。 ピーマンをカットしたくらいで、あとの食材は下ごしらえ済みのものばかり。 それら ...