
作り置き、下ごしらえ(2022年5月5日)
作り置き、下ごしらえ(2022年5月5日) 焼豚スライス、粗みじん、漬けたまご 前日に煮た焼豚をスライスしておきました。 崩れてしまった部分は粗みじんに。 焼豚の煮汁に茹でたまごを漬け込んで、漬けたま ...

作り置き、下ごしらえ(2022年5月4日)
作り置き、下ごしらえ(2022年5月4日) 焼豚 豚肩ロースで焼豚です。 かなり色が濃いですが、味はそれほど濃くありません。 圧力鍋で煮ました。 あとで茹でたまごを作ってこの煮汁に漬け込みます。 もや ...

蒟蒻効果マカロニタイプを冷凍保存
蒟蒻効果マカロニタイプを冷凍保存しておきました。 マカロニグラタンを作った時に残ったマカロニ。 あとでトマトスープに入れて食べようかな? またマカロニグラタンでもいいかなー。

作り置き、下ごしらえ(2022年5月3日)
作り置き、下ごしらえ(2022年5月3日) スライス玉ねぎ 新玉ねぎのスライスです。 サッと流水、その後水気をよく絞って保存容器へ。 玉ねぎ キャベツ ざく切りにして電子レンジで加熱、水切り。 焼長ネ ...

蒟蒻効果マカロニタイプを絶品レンジでパスタ(EBISU)でボイル
蒟蒻効果マカロニタイプを絶品レンジでパスタ(EBISU)でボイルしてみました。 蒟蒻効果マカロニタイプは、120g入りで茹で時間は7分。 絶品レンジでパスタで茹でる場合、熱湯はどのくらい?茹で時間はど ...

ケールの下ごしらえ、そして…
ケールの下ごしらえ ケールはアブラナ科の野菜で、独特の苦みがあるんですって。 今回のケールは、農産物直売所で買ってきました。 おすすめの食べ方がガーリック炒めって書かれていたので作ってみたいなーと。 ...

手作りカッテージチーズ
牛乳の大量消費にもってこいの手作りカッテージチーズ。 また賞味期限の切れそうな牛乳があって…(^^;)。 そんな牛乳がある時、最近はミルクゼリーやホワイトソースを作ることが多かったけど、ひさしぶりに手 ...

作り置き、下ごしらえ(2022年5月2日)
作り置き、下ごしらえ(2022年5月2日) 手作りカッテージチーズ 牛乳と酢で作るカッテージチーズ。 別記事でアップ。 新じゃが 電子レンジで加熱。 ケール 軽くボイルしておきました。 別記事でアップ ...

おから(卯の花)の作り置き(一部冷凍保存)
ひさしぶりに、おから(卯の花)の作り置きをしました。 今まではパウダータイプを使っていたけど、今回はしっとりとした生タイプのおから。 おからの栄養成分表示 おから(卯の花) 人参、油揚げ、長ネギ。 お ...

おでんの作り置き(ストック食材を使い切るため)
おでんの作り置き 冷蔵庫、冷凍庫のストック食材を使い切るためのおでんなので、たいした具材ではないけど。 大根下ごしらえ 電子レンジで加熱して下ごしらえした大根。 具材は大根、さつま揚げ、ちくわ、結びし ...