新着記事/更新記事

リウマチ治療603日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療603日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月4日、関節リウマチ治療603日目 この記事では、1日を通して ...
たまごかけごはんの献立

: 我が家の献立

たまごかけごはんの献立(2025年7月2日の朝ごはん)

たまごかけごはん たくあん 高野豆腐煮 きゅうりの浅漬け トマトの酢玉ねぎのせ ...
大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立

: 我が家の献立

大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立(2025年7月1日の朝ごはん)

ごはん(おむすび山、たらこ) 大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物 高野豆腐煮 梅干 ...
作り置き、下ごしらえ(2022年5月20日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年5月20日) 酢玉ねぎ 我が家の定番。 玉ねぎの値段が高くても、これだけは欠かせない~。 玉ねぎ もやし 電子レンジで加熱。 ズッキーニ 縦半分に切ってタネをとり、さら ...

下ごしらえ(2022年5月18日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2022年5月18日) ブロッコリー 大きめのブロッコリーでした! 電子レンジで加熱。 スライス玉ねぎ 新玉ねぎのスライス。 軽く流水、その後水気を絞って保存容器へ。 玉ねぎのみじん切り ...

作り置き、下ごしらえ(2022年5月17日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年5月17日) 千切りきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 塩もみきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)でスライスし、塩をふりかけてしばらく放置。 このあと水 ...

玉ねぎの作り置き、下ごしらえ(2022年5月14日)

作り置き・下ごしらえ

玉ねぎの作り置き、下ごしらえ(2022年5月14日) 玉ねぎをたくさんもらったんだけど、あまりよくなくて…(+_+)。 だから、ダメにしてしまう前にいつもより多めに下ごしらえ~。 スライス玉ねぎ 酢玉 ...

作り置き、下ごしらえ(2022年5月10日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年5月10日) グリーンアスパラ 実家の家庭菜園のグリーンアスパラ。 めちゃ旨。 ミニトマト あぶら菜 酢玉ねぎ 玉ねぎ まだパソコンが調子悪いので、いつも通り更新できな ...

作り置き、下ごしらえ(2022年5月8日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年5月8日) 塩もみきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、塩もみ。 この後、水気を絞って保存容器へ。 千切りきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 ...

スポンサーリンク

しめじ煮

作り置き・下ごしらえ

しめじ煮 しめじ2株パックがものすごく安かったので買ってきました。 多分そのまま野菜室に入れておくと、すぐダメになってしまうな。 特に2株のものは安くて買ってきてもダメにしてしまう確率が高い(^^;) ...

作り置き、下ごしらえ(2022年5月6日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年5月6日) カリフラワー お鍋でボイル。 カリフラワーは電子レンジで加熱するよりもお鍋でボイルした方が好き。 ナスの甘辛焼き 小葱 レタス 1枚ずつ剥がして洗い、元のレ ...

作り置き、下ごしらえ(2022年5月5日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年5月5日) 焼豚スライス、粗みじん、漬けたまご 前日に煮た焼豚をスライスしておきました。 崩れてしまった部分は粗みじんに。 焼豚の煮汁に茹でたまごを漬け込んで、漬けたま ...

作り置き、下ごしらえ(2022年5月4日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2022年5月4日) 焼豚 豚肩ロースで焼豚です。 かなり色が濃いですが、味はそれほど濃くありません。 圧力鍋で煮ました。 あとで茹でたまごを作ってこの煮汁に漬け込みます。 もや ...