
牡蠣の下ごしらえ
牡蠣の下ごしらえ 塩水で洗った牡蠣。 スーパーの標準的な?サイズの1パック分。 買う時点で何にするか考え中(^^;)。 下ごしらえをした今も考え中。 ひとり鍋で使うか、牡蠣の炊き込みごはんにするか。 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月26日)
作り置き、下ごしらえ(2021年10月26日) 少しだけ、作り置き・下ごしらえ。 千切りキャベツ 電子レンジで加熱しておきました。 まいたけ煮 冷凍しておいたまいたけでまいたけ煮。 そう言えば主人が冷 ...

ほうれん草と小松菜の下ごしらえ、作り置き
実家から届いた野菜の中に、ほうれん草と小松菜がいつもより多めに入っていたー。 両方とも野菜室にそのまま入れてしまうときっとダメにしてしまうから、下ごしらえをして保存しておきました。 量が多かったので、 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月25日)
作り置き、下ごしらえ(2021年10月25日) ブロッコリー 今回は意外と大きいブロッコリーでした。 小葱 高野豆腐煮 ポテトサラダ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月24日)
作り置き、下ごしらえ(2021年10月24日) キャベツ 太めの千切りにして電子レンジ加熱。 酢玉ねぎ スライス玉ねぎ、酢、パルスイート。 毎朝トマトにのせて食べているヤツ。 これに黒こしょうを加えて ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月23日)
作り置き、下ごしらえ(2021年10月23日) 千切りレタス 最近は千切りレタスの方が食べやすくて、ちぎらずカットする方が多いかな。 切って流水、水切りで、それほどレタスの色は変わりません。 かぼちゃ ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月22日)
作り置き、下ごしらえ(2021年10月22日) ひじきと大豆煮 ひじきの水煮と大豆の水煮を使って煮物。 菊芋 ベンリナー(野菜スライサー)を使ってスライス。 水にさらして水切り。 菊芋を漬けこむ酢醤油 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月21日)
作り置き、下ごしらえ(2021年10月21日) ブロッコリー いつも通り電子レンジ加熱。 まいたけ煮 白だしで薄めに味付け、食べる時に他の味をプラス。 おでん おでんつゆは白だしで作ります。 つゆを多 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月20日)
作り置き、下ごしらえ(2021年10月20日) ナスの甘辛炒め ナスの皮がものすごくかたくて、皮を剥いてナスの甘辛炒めにしました。 ビックリするくらい硬いのよ~(笑)。 えのき煮 えのきを耐熱ボウルへ ...

ホワイトソースは冷凍保存
昨日作ったホワイトソース。 翌日の今日、半分くらい使う予定だったけど急きょ予定を変更したので、すべて冷凍保存をしておきました。 昨日作ったホワイトソースは牛乳400ml分。 とりあえずこのボウルのまま ...