新着記事/更新記事

リウマチ治療603日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療603日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月4日、関節リウマチ治療603日目 この記事では、1日を通して ...
たまごかけごはんの献立

: 我が家の献立

たまごかけごはんの献立(2025年7月2日の朝ごはん)

たまごかけごはん たくあん 高野豆腐煮 きゅうりの浅漬け トマトの酢玉ねぎのせ ...
大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立

: 我が家の献立

大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立(2025年7月1日の朝ごはん)

ごはん(おむすび山、たらこ) 大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物 高野豆腐煮 梅干 ...
作り置き、下ごしらえ(2021年11月9日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年11月9日) ブロッコリー なかなか大きいブロッコリーでした。 どちらかというとやわらかめが好きなので、電子レンジ600Wで6分加熱。 もやし 洗って耐熱ボウルに入れて ...

玄米+小豆

作り置き・下ごしらえ

ひさしぶりに玄米ごはんを炊きました。 2日間くらい浸水して発芽玄米にして、圧力鍋で炊飯。 玄米…500g 小豆…25g 塩…2.5g 水…700cc 圧力鍋で鍋底から炎がはみ出ないくらいの火加減で沸騰 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年11月8日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年11月8日) ココ数日スーパーへ行っていないので、冷蔵庫に野菜などの食材があまりない。 きゅうりは2本あるかと思ったけど1本しかなかったし。 玉ねぎのストックもあと数個 ...

バターナッツかぼちゃ

作り置き・下ごしらえ

バターナッツかぼちゃを初めて買ってみました。 このかぼちゃ、どんな風に扱っていいのかな? どんな料理が一番おいしいのかな? ネットで調べて、ポタージュスープとグラタンにしてみることに。 まずはバターナ ...

作り置き、下ごしらえ(2021年11月6日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年11月6日) 酢玉ねぎ 酢とパルスイートで漬けこんでおきます。 ベンリナー(野菜スライサー)で酢玉ねぎ用のスライスをした時の玉ねぎの端(まな板の上)は、包丁で切っておき ...

玄米

作り置き・下ごしらえ

ひさしぶりに酵素玄米(寝かせ玄米)を作ろうかなーと、玄米の下ごしらえ。 朝晩水をかえて、2日間?ほど浸水して発芽させてから、圧力鍋で炊飯します。 炊飯器の玄米モードでは好みに炊けないので、圧力鍋で炊い ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2021年11月5日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年11月5日) 白菜 ザク切り白菜。 洗って切ってとりあえず冷蔵庫。 大根 何か作ろうかなと皮をむいたんだけど、気分がのらず(笑)。 とりあえずポリ袋に入れておきました。 ...

チャーシューを作り置き

作り置き・下ごしらえ

チャーシューを作り置き 安く買えた豚肩ロースのかたまり肉。 300g分くらいを厚みのあるスライスにして、塩こうじ漬けに。 残りでチャーシューを作り置きしておきました。 豚肩ロース いつもは焼かずに煮豚 ...

豚肩ロースの塩こうじ漬け(下ごしらえ)

作り置き・下ごしらえ

豚肩ロースの塩こうじ漬け(下ごしらえ) 豚肩ロースのかたまり肉が安かったので、いつもよりも多めに買ってきました。 そのうちの300g分くらいを厚みのあるスライスにして、塩こうじ漬けにしておきました。 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年11月3日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年11月3日) やっと今シーズン2回目の菊芋をゲットすることができました。 いつも買っている農産物直売所までは遠いので、わざわざ行って売っていないとガッカリ。 昨日は2袋 ...