新着記事/更新記事

お赤飯の献立

: 我が家の献立

お赤飯の献立(2025年4月3日の夜ごはん)

お赤飯 肉じゃが ごま和え 白菜の浅漬け カニカマきゅうり お吸い物 お赤飯の献 ...
下ごしらえ(2025年4月3日)

: 作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2025年4月3日)

下ごしらえ(2025年4月3日) 白菜 ひさしぶりに白菜を丸のまま買ってきたー ...
リウマチ治療513日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療513日目(体調や症状の記録)

今日は2025年4月5日、関節リウマチ治療513日目 フォリアミン服用日 この記 ...
作り置き、下ごしらえ(2021年10月4日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月4日) 玄米を浸水 玄米ごはんを炊く前に発芽玄米に~。 圧力鍋で炊飯予定。 炊飯器の玄米モードだとモチモチ感が出ないので。 我が家の圧力鍋では、玄米500gがちょ ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月3日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月3日) 人参 ベンリナー(野菜スライサー)で千切りし、保存袋に入れて冷凍保存。 我が家は二人ともあまり人参は好きではないので、料理には色付け程度に入れるだけ(^^ ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月2日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月2日) きゅうり ベンリナー(野菜スライサー)の中刃で千切り。 無限ピーマン カラーピーマン3色と普通のピーマンで無限ピーマン。 ピーマンは縦に切るより横に切る方 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月1日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月1日) かぼちゃ 我が家の定番の下ごしらえ(作り置き)、かぼちゃの電子レンジ加熱。 このまま食べてもサラダにしても。 甘煮にするよりいろいろに使えて便利。 何度も ...

作り置き、下ごしらえ(2021年9月30日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年9月30日) 梨のコンポート 試しに作ったらおいしかったので、今度は少し多めに作りました。 梨を適当なサイズに切って耐熱ボウルに入れ、ほんの少しパルスイート。 軽くラッ ...

作り置き、下ごしらえ(2021年9月28日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年9月28日) 酢玉ねぎ 今回は多めに酢玉ねぎを作り、ハムのマリネに使いました。 ハムのマリネ 酢玉ねぎに黒こしょう。 ハムとピーマンを加えてマリネ。 まいたけ煮 白だし ...

スポンサーリンク

煮豚、大根煮

作り置き・下ごしらえ

煮豚、大根煮を作り置き 以前は豚バラ肉で作る煮豚(豚の角煮)が好きだったけど、今はどちらかというと豚肩ロースで作る煮豚の方が好き。 豚バラの脂身がちょっときつくなってきたかなーって。 おいしいんだけど ...

作り置き、下ごしらえ(2021年9月27日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年9月27日) きゅうり 千切りきゅうり。 いつもはベンリナー(野菜スライサー)の一番太い刃で千切りにしているけど、今回は2番めの刃で千切りにしました。 玉ねぎ ベンリナ ...

作り置き、下ごしらえ(2021年9月26日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年9月26日) しいたけとしめじの白だし煮 しいたけが安かったので買ってきたけどそのまま忘れていたー。 とりあえずダメになる前にしめじの残りとともに白だしで煮ておきました ...

おでん

作り置き・下ごしらえ

今朝は涼しかったので、朝からおでんを作り置き。 大根、たまご、練り製品、ウインナーなど、冷蔵庫にあったものだけど。 こんにゃくがなかったー。 大根は電子レンジでやわらかくしてから煮ました。 味付けは白 ...