新着記事/更新記事

リウマチ治療603日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療603日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月4日、関節リウマチ治療603日目 この記事では、1日を通して ...
たまごかけごはんの献立

: 我が家の献立

たまごかけごはんの献立(2025年7月2日の朝ごはん)

たまごかけごはん たくあん 高野豆腐煮 きゅうりの浅漬け トマトの酢玉ねぎのせ ...
大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立

: 我が家の献立

大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立(2025年7月1日の朝ごはん)

ごはん(おむすび山、たらこ) 大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物 高野豆腐煮 梅干 ...
作り置き、下ごしらえ(2021年10月25日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月25日) ブロッコリー 今回は意外と大きいブロッコリーでした。 小葱 高野豆腐煮 ポテトサラダ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月24日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月24日) キャベツ 太めの千切りにして電子レンジ加熱。 酢玉ねぎ スライス玉ねぎ、酢、パルスイート。 毎朝トマトにのせて食べているヤツ。 これに黒こしょうを加えて ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月23日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月23日) 千切りレタス 最近は千切りレタスの方が食べやすくて、ちぎらずカットする方が多いかな。 切って流水、水切りで、それほどレタスの色は変わりません。 かぼちゃ ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月22日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月22日) ひじきと大豆煮 ひじきの水煮と大豆の水煮を使って煮物。 菊芋 ベンリナー(野菜スライサー)を使ってスライス。 水にさらして水切り。 菊芋を漬けこむ酢醤油 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月21日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月21日) ブロッコリー いつも通り電子レンジ加熱。 まいたけ煮 白だしで薄めに味付け、食べる時に他の味をプラス。 おでん おでんつゆは白だしで作ります。 つゆを多 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月20日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月20日) ナスの甘辛炒め ナスの皮がものすごくかたくて、皮を剥いてナスの甘辛炒めにしました。 ビックリするくらい硬いのよ~(笑)。 えのき煮 えのきを耐熱ボウルへ ...

スポンサーリンク

ホワイトソース

作り置き・下ごしらえ

昨日作ったホワイトソース。 翌日の今日、半分くらい使う予定だったけど急きょ予定を変更したので、すべて冷凍保存をしておきました。 昨日作ったホワイトソースは牛乳400ml分。 とりあえずこのボウルのまま ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月19日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月19日) 具だくさん汁 朝食準備、下ごしらえなどをしながら、お昼用の具だくさん汁を煮ておきました。 大根、人参、ごぼう、ネギ、白菜、厚揚げ。 厚揚げ 厚揚げ2枚入 ...

甘辛さつまいも

作り置き・下ごしらえ

甘辛さつまいもを作ってみました。 千切りさつまいも ベンリナー(野菜スライサー)の中間の刃で千切りにして、サッと水にさらして水切り。 くっつきにくいホイル オーブントースターのトレイにフライパン用のく ...

ゴーヤの佃煮風

作り置き・下ごしらえ

ゴーヤの佃煮風を作りました。 ゴーヤ 前日に下ごしらえをしておいたゴーヤ。 これで何を作ろうかな?と考えた結果、佃煮風にすることに。 少し小さめのゴーヤ。 下ごしらえをしたものを耐熱ボウルに入れて、調 ...