新着記事/更新記事

リウマチ治療600日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療600日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月1日、関節リウマチ治療600日目 この記事では、1日を通して ...
簡単朝ごはんの献立

: 我が家の献立

簡単朝ごはんの献立(2025年6月29日の朝ごはん)

ごはん ふりかけ 明太子 梅干 酢の物 なめたけ 高野豆腐煮 トマトの酢玉ねぎの ...
スープエビ餃子の献立

: 我が家の献立

スープエビ餃子の献立(2025年6月28日の夜ごはん)

ごはん スープエビ餃子 アスパラ、ミニトマト添え ほうれん草とコーンのバター炒め ...
作り置き、下ごしらえ(2021年3月24日)

作り置き・下ごしらえ

朝ごはん前の作り置き、下ごしらえ。 ブロッコリー 電子レンジ加熱。 九条ねぎ 小口切りと斜め切り。 斜め切りは朝ごはんに使いました。 ゆでたまご 少し多めに茹でておきました。 牛乳と酢で作るカッテージ ...

作り置き、下ごしらえ(2021年3月23日)

作り置き・下ごしらえ

酢玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライスした玉ねぎを、酢とパルスイートで味付け。 多めに作ったので、あとでマリネに使おうかなと。 玉ねぎのみじん切り スライスした玉ねぎの端を包丁でみじん切り。 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年3月20日)

作り置き・下ごしらえ

ブロッコリー 電子レンジで加熱。 きゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 きゅうりは1本しかなかったので少ないな。 赤玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライス。 大根の下ごしらえ 厚め ...

作り置き、下ごしらえ(2021年3月18日)

作り置き・下ごしらえ

鶏むね肉のチャーシュー風のボイル 前日に漬け込んでおいた鶏むね肉のチャーシュー風をボイルしました。 焼くかボイルか迷って、簡単にボイルにしました。 ポリ袋は「アイラップ」を使用。 空気をきっちり抜かな ...

作り置き、下ごしらえ(2021年3月17日)

作り置き・下ごしらえ

我が家の炊飯器で炊ける最高の量、5.5合を炊きました。 今回は白米に黒米のみを入れて炊飯。 ごはんを小分けで冷凍保存 菊芋の甘酢醬油漬けとスナップエンドウのボイル 鶏むね肉のチャーシュー風の漬け込み ...

作り置き、下ごしらえ(2021年3月15日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年3月15日) きゅうりは千切り。 赤玉ねぎはスライス。 どちらもベンリナー(野菜スライサー)でスライス。 ナスの甘酢醤油漬け このまま食べても、トマトやワカメなどと和え ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2021年3月13日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年3月13日) レタス 剥がして洗って水を切って、元のレタスの形に戻して保存容器へ。 ごぼう 太めの千切りにし、あく抜きをして、水分をとり、保存袋に入れて冷凍保存。 ナス ...

作り置き、下ごしらえ(2021年3月12日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ ブロッコリー 大きいブロッコリーだったので、今回は電子レンジで6分ほど加熱。 キャベツ ざく切りにして電子レンジで5分ほど加熱。 さつまいもの甘煮 紅はるか。 パルスイートを少し ...

作り置き、下ごしらえ(2021年3月6日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえをいろいろ。 朝食作りの前、同時進行で、作り置き、下ごしらえ。 煮豚(豚肩ロース) まずはちょっとひさしぶり?の煮豚(豚肩ロース)。 煮豚用の煮汁 圧力鍋に煮豚用の煮汁を作ります。 ...

春キャベツ

作り置き・下ごしらえ

春キャベツ(1/2玉)を買ってきました。 まだ古いキャベツが1玉あるので、1/2玉。 春キャベツはやわらかくてとってもおいしいですよね(^^)。 その買ってきた春キャベツを、ざく切りにして下ごしらえ。 ...