新着記事/更新記事

豚キムチ炒飯のガーリックポークソテーのせの献立

: 我が家の献立

豚キムチ炒飯のガーリックポークソテーのせの献立(2025年5月5日の昼ごはん)

豚キムチ炒飯のガーリックポークソテーのせ サラダ 中華スープ(ニラ、もやし) 漬 ...
サバ缶の献立

: 我が家の献立

サバ缶の献立(2025年5月5日の朝ごはん)|缶詰はマルチオープナーを使って開ける!

ごはん(ふりかけ) サバ缶 トマトの酢玉ねぎのせ きゅうりのきざみ昆布漬け 梅干 ...
冷しうどんの献立

: 我が家の献立

冷しうどんの献立(2025年5月4日の昼ごはん)

冷しうどん 小葱 揚げ玉 あぶら菜とコーンのバター炒め ミルクゼリー 冷しうどん ...
下ごしらえ、作り置き

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ、作り置き スナップエンドウをボイル ブロッコリーを電子レンジ加熱 まいたけを電子レンジで白だし煮 さつまいもの甘煮(パルスイートで煮ました) エメラルドスナップ 今回のスナップエンドウは、 ...

長ネギの豚肉巻きの下ごしらえ(冷凍保存)

作り置き・下ごしらえ

昨日、少し時間に余裕があったので、豚肉の薄切りで長ネギを巻いただけの「長ネギの豚肉巻き」の下ごしらえをし、冷凍保存しておきました。 全部で10個の長ネギの豚肉巻き。 塩コショウの味付けで焼いても、照り ...

まいたけをほぐして冷凍保存

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ、作り置き。 まいたけの大パックが安かったので、いつもより多めに買ってきてほぐして冷凍保存。 でも重さを量ったら、違うスーパーで買ってくる「大パック」よりも量が少なかった。 だから安かったの ...

作り置き、下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえを何品か。 えのきの白だし煮 えのきを耐熱ボウルに入れて、白だしを大さじ2くらいをふりかけ、電子レンジで加熱しただけ。 私はキノコ類はサッと洗います。 どうしてもそのまま使うのがイ ...

九条ねぎ

作り置き・下ごしらえ

九条ねぎの下ごしらえ。 小葱が欲しかったんだけど売り切れで、九条ねぎを買ってきました。 九条ねぎを3種類のサイズにカット 薬味用に小口切り、厚みの違う斜め切りを2種類。 九条ねぎとおかずラー油 薄めの ...

鶏肉ごぼうの作り置き

作り置き・下ごしらえ

鶏肉ごぼうの作り置き。 ごぼうの風味がたまらなくおいしいです。 ごぼうを鶏むね肉で巻く 鶏むね肉1枚を4等分にし、ごぼうが巻きやすいように観音開き。 肉たたきで叩けばよかったなー。 ごぼうは下茹でして ...

スポンサーリンク

手作りカッテージチーズ

作り置き・下ごしらえ

我が家では牛乳を飲む習慣はありません。 本当は二人とも牛乳は大好きで、若い頃はガブガブ飲んでいたけど。 今はおなかがゴロゴロしてしまうので、なかなか飲めないんです。 もし牛乳だけで飲むならホットミルク ...

煮りんご

作り置き・下ごしらえ

煮りんごの作り置き、かぼちゃと玉ねぎの下ごしらえ。 りんごとパルスイート りんごとパルスイートで煮りんご。 適当な大きさに切ったりんごとパルスイートを鍋に入れて蓋をして弱火で煮るだけ。 好みのかたさに ...

煮豚、大根煮

作り置き・下ごしらえ

我が家では最近「煮豚」を作ることが多いです(^^;)。 前はココまで頻繁に作ることはなかったんだけど…。 圧力鍋をすぐ出せる場所への収納に変えたのが一番の理由かな? そんなことはさておき… いつも煮豚 ...

レタスの下ごしらえ

作り置き・下ごしらえ

レタス、白菜、ブロッコリー、パプリカ、ピーマンの下ごしらえです。 まずはレタス。 今の時期、寒くて生野菜サラダを食べる機会が減っている…。 まったく食べないわけではないけれど、暖かい季節に食べる量と比 ...