新着記事/更新記事

ミートボールで酢豚風の献立

: 我が家の献立

ミートボールで酢豚風の献立(2025年2月4日の朝ごはん)

ごはん+ふりかけ ミートボールで酢豚風 菊芋の甘酢醤油漬け 赤大根の甘酢漬け 白 ...
焼魚(鮭かま)の献立

: 我が家の献立

焼魚(鮭かま)の献立(2025年2月3日の夜ごはん)

ごはん 焼魚(鮭かま) 生ハムのマリネ 豆腐のミニトマトのせ さつま揚げの煮物 ...
リウマチ治療454日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療454日目(体調や症状の記録…随時更新予定)

今日は2025年2月5日、関節リウマチ治療454日目 44回目のリウマトレックス ...
大根葉

作り置き・下ごしらえ

農産物直売所で買った大根の葉がすごく立派だったので、大根葉のふりかけを作りました。 作り置きです。 参考にさせていただいたレシピ 簡単☆栄養満点 大根の葉ふりかけ by ユノの嫁 とてもおいしくできた ...

五目豆とナスの甘酢醤油漬けの作り置き

作り置き・下ごしらえ

五目豆とナスの甘酢醤油漬けの作り置きです。 五目豆 水煮大豆を使いました。 大豆、こんぶ、人参、ごぼう、ちくわで五目。 こんにゃくがあったらよかったんだけど、買い置きがなかったのでちくわを加えて五目豆 ...

食前のまいたけ煮(朝食の30分前くらい)

作り置き・下ごしらえ

毎朝食事の30分くらい前に主人が食べている「まいたけ煮」。 まいたけは、食前に摂ると後から摂ったブドウ糖が吸収されにくくなり、また、次の食事の血糖値まで抑えてくれるってことで、我が家では「まいたけ煮」 ...

作り置きと下処理(190121)

作り置き・下ごしらえ

ひさしぶりに作り置きと下処理のこと。 最近はブログで記録として残していなかったけど、常に何かしら作り置きや下処理はしています。 一度にいろいろな種類を作り置きしておく日もあるけど、食事の片付けが終わっ ...

作り置きと下処理(181118)

作り置き・下ごしらえ

作り置きと下処理。 紫キャベツの千切り スーパーで1/4になって売っていた紫キャベツを、千切りにし、水にさらして水切りをして保存。 野菜サラダ、コールスローなどの彩りに…。 まいたけ煮 ほぼ毎朝食べて ...

作り置きと下処理(181115)

作り置き・下ごしらえ

作り置きと下処理。 ほとんどが我が家の定番のもの。 ナスの甘酢醤油漬け このまま食べるのはもちろん、トマトやワカメなどと和えてもおいしい。 ポテトサラダ もらったじゃがいもが大量にあって、少し芽が出て ...

スポンサーリンク

作り置きと下処理(181113)

作り置き・下ごしらえ

作り置きと下処理。 こんにゃくのピリ辛煮 かなりひさしぶり?のこんにゃくのピリ辛煮。 前は常に作り置きしていたけど、なんだか飽きてしまって…(;'∀')。 こんにゃくをもらったので、作ってみました。 ...

作り置き(181031)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、今回はまいたけ、しめじ、玉ねぎ。 まいたけは毎朝の食前用に作り置きしておきます。 まいたけは朝だけでなく、昼・夜にも使うけど、朝の食前に食べることが多いですね。 しめじの白だし煮 しめじを白 ...

作り置きと下処理(181027)

作り置き・下ごしらえ

作り置きと下処理のこと。 サラダ用大根の甘酢漬け サラダ用大根というものをみかけたので、試しに買って甘酢漬けにしてみました。 なます?みたいな感じ。 シャキシャキとおいしかったです。 サラダ用大根 サ ...

作り置きと下処理(181020)

作り置き・下ごしらえ

作り置きと下処理のこと。 今回は少なめ。 酢玉ねぎ、まいたけ煮、千切りきゅうり、ボイルいんげん、紫玉ねぎのスライス、かいわれ菜 酢玉ねぎ、まいたけ煮、千切りきゅうり、紫玉ねぎのスライスは、作り置き(下 ...