
菊芋(赤)、今シーズン初です!菊芋の甘酢醤油漬けを作り置き
やっと菊芋の季節になりました~(笑)。 待ってました!って感じです(^^)。 菊芋には「天然のインシュリン」とも呼ばれている「イヌリン」という水溶性の食物繊維が豊富に含まれているんだそう。 我が家では ...

ピザトーストの献立(2021年10月15日の昼ごはん)
ピザトースト 千切りレタスのサラダ 味噌汁 ピザトーストの献立 お昼は簡単ピザトーストです。 ピザトースト 食パンにケチャップとガーリックパウダー ピザソースはないので、ケチャップを塗りガーリックパウ ...

キーマカレーを作り置き
キーマカレーを作り置きしておきました。 朝食の後片付けと並行して、キーマカレー作り。 冷凍保存の玉ねぎのみじんとひき肉 玉ねぎのみじん切りを冷凍保存しておいたので、切る手間なくて超ラクチン。 玉ねぎと ...

まな板
使っているまな板、NEOFLAMの2サイズ。 このまな板は滑らなくて、使い勝手がものすごくよくて気に入っています。 ココに引っ越してくる前から使っているまな板でかなりキズもあるけれど、使いやすさからな ...

焼魚(塩鮭)の献立(2021年10月15日の朝ごはん)
ごはん(黒米入り) 焼魚(塩鮭)、かぼちゃ ブロッコリーとカリフラワー 酢の物 トマトの酢玉ねぎのせ あさりと昆布の佃煮 ※主人のごはんの量は約150gで、カロリー:約240kcal、糖質:約55g ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月15日)
作り置き、下ごしらえ(2021年10月15日) かぼちゃ いつも通り、カットして電子レンジで加熱。 北海道かぼちゃ。 まるで栗のような感じでものすごくおいしいかぼちゃでした。 生わかめ 生わかめの塩抜 ...

酵素玄米(寝かせ玄米)の献立(2021年10月14日の朝ごはん)
酵素玄米(寝かせ玄米) あさりと昆布の佃煮 カニカマときゅうりの和え物 ゆでたまごと温野菜 ナスの甘辛炒め トマトの酢玉ねぎのせ 味噌汁 ※食前にまいたけ(食事の30分前くらい) 酵素玄米(寝かせ玄米 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月14日)
作り置き、下ごしらえ(2021年10月14日) 少しだけ、朝食前に。 白菜と玉ねぎ(味噌汁用) 朝ごはん用のお味噌汁作り。 白菜の他、酢玉ねぎを作り置きした時の玉ねぎの端を具材。 組み合わせが変?かも ...

おだしがしみたきざみあげ(相模屋)
ストックしていたら便利な食品のお話。 今回はおだしがしみたきざみあげ(相模屋)です。 これ、ホント便利で、だしがきいていておいしいんです。 おだしがしみたきざみあげ(相模屋)の栄養成分表示 パラパラと ...

病院診察日、血液検査の結果など(2021-10-13)
昨日は病院の診察日でした。 今回の血液検査の結果… HbA1cは「5.7」で、グルコースは「99」と糖尿病に関しての数値は基準値内。 ただ、「尿酸値」はまだ少し高め。 「中性脂肪」も基準値より高め。 ...