新着記事/更新記事

リウマチ治療603日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療603日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月4日、関節リウマチ治療603日目 この記事では、1日を通して ...
たまごかけごはんの献立

: 我が家の献立

たまごかけごはんの献立(2025年7月2日の朝ごはん)

たまごかけごはん たくあん 高野豆腐煮 きゅうりの浅漬け トマトの酢玉ねぎのせ ...
大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立

: 我が家の献立

大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物の献立(2025年7月1日の朝ごはん)

ごはん(おむすび山、たらこ) 大根とさつま揚げ(タコ)の炒め物 高野豆腐煮 梅干 ...
作り置き、下ごしらえ(2021年10月18日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月18日) きゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 中間の刃で千切り。 ほうれん草 電子レンジで加熱、カット。 ゴーヤの佃煮風 別記事でアップ。 しめじの ...

大根と昆布煮

作り置き・下ごしらえ

だいぶ涼しく(寒く)なってきたので、煮物を作りました。 暑いと作るのも食べるのもちょっとねぇ(笑)。 大根 下ごしらえ済みの大根。 輪切りにして電子レンジで加熱しておいた大根を4等分に切って使用します ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月17日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月17日) 今回は時間があったので、いろいろと作り置き、下ごしらえをしておきました。 ざく切りキャベツ キャベツをざく切りにし、洗って水切り。 この後冷凍保存にしま ...

菊芋(赤)

作り置き・下ごしらえ

やっと菊芋の季節になりました~(笑)。 待ってました!って感じです(^^)。 菊芋には「天然のインシュリン」とも呼ばれている「イヌリン」という水溶性の食物繊維が豊富に含まれているんだそう。 我が家では ...

キーマカレーを作り置き

作り置き・下ごしらえ

キーマカレーを作り置きしておきました。 朝食の後片付けと並行して、キーマカレー作り。 冷凍保存の玉ねぎのみじんとひき肉 玉ねぎのみじん切りを冷凍保存しておいたので、切る手間なくて超ラクチン。 玉ねぎと ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月15日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月15日) かぼちゃ いつも通り、カットして電子レンジで加熱。 北海道かぼちゃ。 まるで栗のような感じでものすごくおいしいかぼちゃでした。 生わかめ 生わかめの塩抜 ...

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2021年10月14日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月14日) 少しだけ、朝食前に。 白菜と玉ねぎ(味噌汁用) 朝ごはん用のお味噌汁作り。 白菜の他、酢玉ねぎを作り置きした時の玉ねぎの端を具材。 組み合わせが変?かも ...

作り置き、下ごしらえ(2021年10月12日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2021年10月12日) まいたけ ひさしぶりに安くまいたけが買えました。 このところずっと高いまいたけにしか当たらずだったのよねぇ。 冷凍ストックもなかったので安く買えてよかっ ...

白玉粉

作り置き・下ごしらえ

もうしばらく前にお団子が食べたいってことで買っておいた白玉粉。 すっかり忘れていて、食品棚の整理をしていて賞味期限間近だと気が付いた(^^;)。 何とかしないとなぁ。 ってことで、白玉だんごにして冷凍 ...

下ごしらえ(2021年10月11日)

作り置き・下ごしらえ

下ごしらえ(2021年10月11日) 朝食前に食品棚の整理をしていたら賞味期限の切れそうな白玉粉を発見。 ってことで、朝から白玉だんごを作ることに。 それと、食材の補充などもいろいろとしたため時間がな ...