
作り置き(2021年9月12日)
作り置き(2021年9月12日) ひじきの水煮 ひじきの水煮を使ってひじき煮の作り置き。 冷凍しておいた千切り人参と、油揚げを入れたひじき煮。 乾燥ひじきと違って、パックを開けてすぐ使えるひじきの水煮 ...

食パンカット→冷凍保存
ひさしぶりに銀座に志かわの食パン。 食パンカットガイド、パン切り包丁 食パンカットガイド、パン切り包丁ともに、たまにしか使わないものだけど、買ってよかったなぁと思えるキッチン雑貨のひとつになりました。 ...

作り置き(2021年9月11日)
作り置き3品(2021年9月11日) まいたけ煮 毎朝食事前に食べているまいたけ煮。 白だしで薄っすら味をつけておき、その都度何か味をプラス。 スモークサーモンのマリネ 酢玉ねぎにスモークサーモンと黒 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年9月10日)
作り置き、下ごしらえ(2021年9月10日) スライス玉ねぎ ゆでたまご 丸みのある方をスプーンで軽く叩いてヒビを入れてから茹でると、カラがツルンときれいに簡単に剥けます。 小松菜 茹でておきました。 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年9月9日)
作り置き、下ごしらえ(2021年9月9日) ブロッコリー 大きめのブロッコリーだったので、電子レンジ600Wで6分加熱しました。 きゅうり ベンリナー(野菜スライサー)の荒歯で千切り。 かぼちゃ 最近 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年9月8日)
作り置き、下ごしらえ(2021年9月8日) 玉ねぎ3品です。 酢玉ねぎ いつもトマトにのせている酢玉ねぎ。 ベンリナー(野菜スライサー)で直接保存容器にスライスし、水にはさらさず、パルスイートと酢で味 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年9月6日)
作り置き、下ごしらえ(2021年9月6日) 人参の千切り ベンリナー(野菜スライサー)で千切り。 ベンリナーの交換刃は3種類(荒歯/中歯/小歯)で、今回は荒歯を使用。 本体のネジを回すだけで好みの厚さ ...

ニラの作り置き、下ごしらえ(3種類)
ニラの作り置き、下ごしらえ 買ってきたニラを3種類に分けて作り置き、下ごしらえ。 ニラは洗ってキッチンペーパーで水分をよく拭きとり、適当な大きさにカット。 それを3つに分けて使用。 壺ニラ風 豆板醤、 ...

作り置き、下ごしらえ(2021年9月4日)
作り置き、下ごしらえ(2021年9月4日) 酢玉ねぎ スライスした玉ねぎに酢とパルスイートで味付けをしただけの酢玉ねぎ。 1日1回は食べている「トマトの酢玉ねぎのせ」の酢玉ねぎです。 今回はピーマンの ...

おでん
今日も天気が悪かったです。 雨も降ったりやんだり。 ウォーキングにも行けず、1日家でダラダラでした。 あまりの寒さに何か身体が温まるものが食べたい! ってことで、冷蔵庫にあるもので「おでん」を煮ておき ...