
作り置き、下ごしらえ(2024年2月6日)
作り置き、下ごしらえ(2024年2月6日) まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 まいたけ(冷凍保存) 前々日に買って冷凍保存をするのを忘れていたまいたけ。 ほぐしてポリ袋に入れて冷凍保存。 ...

鶏ひき肉の下ごしらえ(冷凍保存)
鶏ひき肉の下ごしらえ(冷凍保存) 鶏むね肉のひき肉を加熱してそぼろ状態にして冷凍保存をしました。 耐熱ボウルにひき肉を入れて酒をふりかけ、軽くラップをして電子レンジで加熱。 3分ほど加熱したらお肉をほ ...

マカロニグラタンの下ごしらえ
朝、調子がよかったので、この前から食べたかったマカロニグラタンの下ごしらえをしました。 マカロニグラタンの下ごしらえ ホワイトソースは電子レンジで作り、マカロニは早ゆでのものを使用。 具材は玉ねぎとベ ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月4日)
作り置き、下ごしらえ(2024年2月4日) ざく切り白菜 カットして洗って、サラダスピナーで水気をきって保存容器へ。 保存容器があまり大きくないので、葉の部分と芯の部分に分けて保存。 ざく切り白菜の芯 ...

冷凍保存の野菜(2024-2-3)※冷凍庫の整理
この日は調子が良かったので、このところできていなかった食品の整理をしました。 まずは常温保存の食品の賞味期限の確認から。 かなりありました、期限切れ(^^;)。 その後冷凍庫内の整理。 調子のいい時に ...

作り置き、下ごしらえ(2024年2月2日)
作り置き、下ごしらえ(2024年2月2日) ざく切り白菜 少し残っていた白菜をざく切りにして、流水後にサラダスピナーで水気をきって保存容器へ。 保存容器に入りきらないくらいの山盛りになってしまったけど ...

ホットケーキ(作り置き・冷凍保存)
ホットケーキミックスの賞味期限が1月末で、1月中に焼いて冷凍保存をしておきたいと思っていたんだけど、体調不良などでなかなか焼けず。 結局2月に入ってしまい、2日の今日、このまま処分してしまおうか迷った ...

下ごしらえ(2024年2月1日)
下ごしらえ(2024年2月1日) カリフラワー カリフラワーはボイルしておきました。 塩と酢を入れたお湯で3~4分ほど茹で、ザルにあげてそのまま冷ます。 少し冷凍しておこうかな。 ほうれん草 安かった ...

作り置き、下ごしらえ(2024年1月31日)
作り置き、下ごしらえ(2024年1月31日) 赤大根の甘酢漬け 赤大根をベンリナー(野菜スライサー)で千切りにして甘酢に漬けこんでおきました。 なますみたいな感じ。 千切りキャベツ ベンリナー(野菜ス ...

下ごしらえ(2024年1月30日)
下ごしらえ(2024年1月30日) アイスプラント 洗ってザルにあげて水気をきっておきました。 ちぎってスライス玉ねぎをのせてドレッシングをかけて食べる~ シャキシャキおいしいです。 小葱 洗ってキッ ...