新着記事/更新記事

1週間の献立のまとめ

: 1週間の献立

1週間の献立(2025年6月23日~6月29日)

2025年6月23日~6月29日までの1週間の献立のまとめ。 我が家の1週間の献 ...
リウマチ治療604日目

: 関節リウマチの記録

関節リウマチ治療604日目(体調や症状の記録)

今日は2025年7月5日、関節リウマチ治療604日目 フォリアミン服用日 この記 ...
白粥の献立

: 我が家の献立

白粥の献立(2025年7月3日の朝ごはん)

白粥 梅干 コーンバターポテト トマトの酢玉ねぎのせ きゅうりのきざみ昆布漬け ...
焼ししゃもの南蛮漬け

作り置き・下ごしらえ

焼ししゃもの南蛮漬け 買ってきたししゃものパックをすべて焼き、朝食用と南蛮漬けに分けました。 南蛮漬けのタレ 新玉ねぎのスライスにピーマン、唐辛子で南蛮漬けのタレを作っておき、この中に焼ししゃもを漬け ...

作り置き、下ごしらえ(2024年1月12日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年1月12日) 小葱 洗って水分をキッチンペーパーで拭き取ってカット。 UDグリップ包丁で切ることができましたー。 今回の小葱は見ためは特に問題なかったので買ってきたんだ ...

作り置き、下ごしらえ(2024年1月11日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年1月11日) 新玉ねぎのスライス 今シーズン初の新玉ねぎ。 ベンリナー(野菜スライサー)でスライス、サッと流水後に水気をきって保存容器に入れます。 春雨 とりあえずボイ ...

作り置き、下ごしらえ(2024年1月10日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年1月10日) ざく切り白菜 白菜をカットして洗って、水気をきって保存容器へ。 保存容器に入りきらなかった白菜はお味噌汁。 千切りきゅうり ベンリナー(野菜スライサー)で ...

作り置き、下ごしらえ(2024年1月9日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年1月9日) こんにゃく 三角にカットされたこんにゃくをアク抜き。 そのうちの4枚をとっておき、あとで味噌田楽にします。 味噌だれ 味噌田楽用の味噌だれ。 少し多めに作っ ...

作り置き(2024年1月8日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き(2024年1月8日) まいたけ煮 白だしをかけて電子レンジで加熱。 たたききゅうりの中華風 きゅうりをポリ袋に入れて麺棒で叩き、塩とガラスープの素とごま油で味付け。 今回作り置きはこれだけ。

スポンサーリンク

作り置き、下ごしらえ(2024年1月7日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年1月7日) すいとん ごはん(米)が食べられないわたし用の主食の代わりのすいとん。 だしとしょう油で作ったつゆの中ですいとんを煮て、あとで作り置きのつゆ(野菜入り)をか ...

作り置き、下ごしらえ(2024年1月6日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年1月6日) ゆでたまご いつもの何となくのゆでたまご、4個。 スナップエンドウ 電子レンジで加熱。 たまごを冷凍保存 生たまご2個を冷凍保存しておきました。 汁物を作る ...

食パンカットガイド食パンをスライス

作り置き・下ごしらえ

最近ごはん(米)が食べられなくて、パンや麺だったら何とか食べられる。 ってことで、ハレパンの食パンを買ってきました。 その食パンを食パンカットガイドでスライス。 ラップで包んでポリ袋へ。 一部冷凍保存 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年1月5日)

作り置き・下ごしらえ

作り置き、下ごしらえ(2024年1月5日) みかん(冷凍保存) 皮を剥いて冷凍保存。 半解凍して食べるみかんがシャーベット?みたいでおいしい。 白いやつを重曹でとったりしたこともあったけど、今はもうそ ...