
作り置き、下ごしらえ(2024年1月6日)
作り置き、下ごしらえ(2024年1月6日) ゆでたまご いつもの何となくのゆでたまご、4個。 スナップエンドウ 電子レンジで加熱。 たまごを冷凍保存 生たまご2個を冷凍保存しておきました。 汁物を作る ...

食パンカットガイドで食パンをスライス
最近ごはん(米)が食べられなくて、パンや麺だったら何とか食べられる。 ってことで、ハレパンの食パンを買ってきました。 その食パンを食パンカットガイドでスライス。 ラップで包んでポリ袋へ。 一部冷凍保存 ...

作り置き、下ごしらえ(2024年1月5日)
作り置き、下ごしらえ(2024年1月5日) みかん(冷凍保存) 皮を剥いて冷凍保存。 半解凍して食べるみかんがシャーベット?みたいでおいしい。 白いやつを重曹でとったりしたこともあったけど、今はもうそ ...

作り置き、下ごしらえ(2024年1月4日)
作り置き、下ごしらえ(2024年1月4日) 千切りキャベツ ベンリナー(野菜スライサー)で千切り、流水後にサラダスピナーで水気をきって保存容器へ。 スライス玉ねぎ ベンリナー(野菜スライサー)でスライ ...

ボウルでシャービック
何か冷たいモノが食べたくてね、ボウルでシャービックを作りました。 今まではダイソーで買ったアイスバッグで作っていたけれど、手が痛いのでボウル(^^;)。 アイスバッグはこんなやつ 今回はボウルで作って ...

作り置き、下ごしらえ(2023年12月31日)、その2
作り置き、下ごしらえ(2023年12月31日)、その2 手が動きやすい時間帯にいろいろと下ごしらえ。 大晦日にした下ごしらえ。 白菜 剥がして洗っておきました。 長ネギ コロコロ小口切りにしておきまし ...

作り置き、下ごしらえ(2023年12月31日)、その1
あけましておめでとうございます 元旦からいつも通りの更新です(^^;) 作り置き、下ごしらえ(2023年12月31日) 大根 いちょう切りにして保存容器へ。 人参 いちょう切りにして保存容器へ。 まい ...

作り置き、下ごしらえ(2023年12月30日)
作り置き、下ごしらえ(2023年12月30日) バナナヨーグルト この日の朝食に食べるためのバナナヨーグルト。 ゆでたまご いつもの何となくのゆでたまご(笑)。 赤玉ねぎのスライス ベンリナー(野菜ス ...

下ごしらえ(2023年12月29日)
下ごしらえ(2023年12月29日) チンゲン菜 もらったチンゲン菜、あまりよくなかったので使えそうなところだけ切って電子レンジで加熱しておきました。 ざく切り白菜 この後すぐ使う予定だったざく切り白 ...

作り置き、下ごしらえ(2023年12月28日)
作り置き、下ごしらえ(2023年12月28日) みかん 皮を剥いて冷凍保存。 半解凍くらいで食べるととってもおいしいー。 ちなみに実家の庭でとれたみかん。 赤大根の甘酢漬け 赤大根をベンリナー(野菜ス ...