
人参しりしり、初めて作ってみた。人参はあまり好きではないけれど(^^;)
人参しりしりを初めて作ってみました。 人参は食べられないわけではないけどあまり好きではなくて、いつも色づけ程度に使うくらい。 ゴロゴロ人参なんて絶対無理だし(^^;)。 人参しりしりはお店で買うお弁当 ...

さつまいもごはん
トースターパンでさつまいもごはんを炊きました。 さつまいもごはんの材料 いつも味付けは酒と塩だけど、今回は白だしを使いました。 米…150g 白だし+水…200ml さつまいも…1/2本分くらい 米… ...

酵素玄米(寝かせ玄米)を作る!圧力鍋を使用して炊飯
ひさしぶりに玄米を圧力鍋で炊きました。 酵素玄米(寝かせ玄米)が食べたくなったので~(^^)。 玄米 今回使用した玄米は、5年以上農薬、化学肥料、除草剤を使用していない水田で栽培されたというもの、2k ...

鶏チャーシュー風(鶏むね肉)
鶏むね肉を使って、鶏チャーシュー風を作りました。 パサパサせずにおいしく食べられました~(^^)。 鶏チャーシュー風を煮た煮汁は捨てずに… ゆでたまごを作って… 漬け込んでおきました。 いつも適当に作 ...

ゴーヤのおかか炒め
食べず嫌いだったゴーヤ。 いつの間にか食べられるようになりました(^^)。 今回作ったゴーヤのおかか炒めがなかなかおいしかったので、メモ。 ゴーヤの下ごしらえ 縦半分に切ったゴーヤのわたをスプーンで取 ...

ナスの甘辛炒め
以前はナスの甘辛焼きのレシピをアップしました。 今回は甘辛炒めです(^^)。 油をからめて焼くよりも、少量の油を使ってお鍋で蒸し焼きにしたほうがしっとりおいしいー。 今回はナスを3本使用。 調味料はだ ...

カツ煮(冷凍とんかつ、冷凍エビフライ)
食事制限をしていると言っても、たまにはかつ丼やエビフライなど食べたい! そこで、冷凍食品のとんかつとエビフライでカツ煮を作ることに。 本当はエビフライだけをカツ煮みたいにしようと思ったんだけど。 買っ ...

もやしたまご
もやしたまご 電子レンジで加熱して下ごしらえをしておいたもやしと、ピーマン・たまごを使ってもやしたまごにしました。 たまご 耐熱ボウルにたまごを割りほぐしてガラスープの素、こしょう、パルスイート。 も ...

具だくさんたまご焼き(四角いフライパン、スマートフライパンsutto(スット))
先日買った「四角いフライパン、スマートフライパンsutto(スット)」で、具だくさんたまご焼きを焼いてみました。 野菜とウインナーを炒める 玉ねぎ、ピーマン、ウインナーを少量のバターで炒めて、塩・こし ...

きゅうりのキューちゃん風(きゅうりの大量消費!)
きゅうりのキューちゃん風 実家から大量のきゅうりが届きました。 そのまま野菜室に入れておくだけではダメにしてしまいそう。 そこでひさしぶりに「きゅうりのキューちゃん風」を作ることにしました。 きゅうり ...