
燻製たまご風
燻製たまご風を作りました。 この記事を書いている今は漬け込み中。 茹でたまご たまご4個を茹でたまごに。 以前もお話しましたが、たまごの丸い方をスプーンで叩いてヒビを入れてから茹でると簡単にカラが剥け ...

オーブントースターでローストポーク(豚バラ肉)
オーブントースターでローストポーク(豚バラ肉)を作りました。 いつも「煮豚」ばかりなので、たまには焼いてみようかな?と思って。 今回の分量はおよそこんな感じでした。 豚バラ肉…300g強 塩、こしょう ...

ネギの青みで1品、ネギの青みの中華風
長ネギの青い部分… 普段はなかなか使わない…?(^^;) 豚のかたまりを煮たり、魚を煮たりする時の臭み取りに使う時は結構多めに消費できるけど。 もったいないし、そのうち使うだろうと冷蔵庫でとっておいて ...

酵素玄米(寝かせ玄米)、ひさしぶり
酵素玄米(寝かせ玄米)が食べたくなったので、ひさしぶりに玄米を圧力鍋で炊いてみました。 今回は玄米+黒米の組み合わせ。 分量はこんな感じで炊いてみました。 玄米…4合(600g) 黒米…小さじ4杯くら ...

小豆とパルスイートであんこ
小豆とパルスイートであんこを作ってみました。 寝かせ玄米で使っていた小豆が残っていたので、それを使ってあんこ作り。 小豆…約200g パルスイート…70g 塩…少々 小豆を適当な量の水で煮て(沸騰して ...

茹で鶏…しっとり、やわらかおいしい!
ひさしぶりに茹で鶏を作りました。 塩こうじで味付けた鶏むね肉の茹で鶏。 しっとりとやわらかくておいしかったー。 塩こうじで味付けた鶏むね肉をアイラップに入れる 塩こうじは鶏むね肉の10%弱の量を使用。 ...

トースターパンでエビピラフ
トースターパンでエビピラフを炊いてみました。 今までトースターパンでいろいろなごはん系を炊いてきたけど、エビピラフは初めてかな? まだ調味料の微調整が必要かなーって感じだけど、味は何となくあの冷凍食品 ...

電子レンジでホワイトソース、簡単です!
もうずっとホワイトソース作りは電子レンジ。 お鍋やフライパンで作るより簡単で時間もかかりません。 ダマにもならずに超ラクチン。 今回作ったホワイトソースの材料の分量はこんな感じ。 パックに残っていた中 ...

トースターパンで栗ごはん
今シーズン初、トースターパンで栗ごはんを炊きました。 お米…140g 水…175cc ヤマキの割烹白だし…25cc 茹で栗…8粒(冷凍保存しておいたもの) 栗は、50g(中4個)で80kcal(1単位 ...

炙りチーズカレー
最近、食事の用意をするのが面倒だなーと思う日が増えています。 ちょっと気持ちが「…………」な日が多くて(^^;)。 だから、昼や夜に外食やお惣菜などで食事を済ませてしまうこともこのところ多いのも事実。 ...